来年はもっと乗ろう


日中でも3℃しか上がらなかった今日、2台のバイクを仕舞いました。来春にエンジンがすぐに始動するようにキャブレターに残ったガソリンを抜き、バッテリーを外しカバーをかけて物置へ。今年はあんまり乗れなかったけど来年はテーマを決めて乗りたいと思います。XLRは調子がイマイチなので
春までにメンテナンスもするつもり。CB君も今年もありがとう。

デスクワークの毎日・・


連日の会議や打ち合わせ、そしてパンフレット作りや改装のための資材選びと発注のデスクワーク。今日も半日以上はこの状態の机の前。
居眠りしていたらどつかれそうな上司がいるわけではないし、やらなければやらないでいいのだけど、後から集客にきいてくるのでがんばっています。
でも眠い、おやすみなさい・・・

ミスターぬかびら

Photo_2
士幌町のポテトチップスを一箱小脇に抱えて来てくれた、ぬかびらユースの塩崎さん!必殺仕事人でもあるこの方はユースの会議に行く途中、かなり寄り道してきてくれたのでした。糠平という地域を背負っているような塩崎さん、来ていただいてホント嬉しかったのですが、お互いもっと遊ぶ時間を作っていけたらいいですね。って、ボクは遊び過ぎかな・・?

そして今日は昨晩斜里岳に降った雪と秋蒔き小麦の緑と紅葉の黄色が素晴らしくきれいでした!
1410

ついに一眼!

Photo
カメラ好きの鹿児島のKさんに「使わなくなった一眼レフちょうだい!」とおねだりして、かなりお安く(たぶん赤字でしょう、すみません・・ありがとうございます)譲ってもらいました。私は一眼ほぼ素人ですが被写体無限の北海道、それも自然の宝庫の道東ですからこれからが楽しみです。こういうカメラを持つと自然の見方も変わるので色々な面で勉強になるでしょう。

家電の寿命は・・

Photo
連休初日に宿の洗濯機がいきなり壊れました。壊れたといってもスタートして何秒後かにF2というエラーが出て止まってしまう状態。電話で問い合わせても、「修理をお願いします、出張修理なのでその費用も入れると2~3万円にはなります」とのこと・・
たぶんセンサー類の故障か振動で断線しているのだと思いますが、なにせ時間が無い!それにそこまでして直すんだったら買っほうが安い、ちょっと動かないだけで買い換えるということに納得はいかなかったけど、netで調べ、電話で話を通しておいた後、閉店前のY電気に直行。
半日後の先程、届きました。素早い対応大助かりです。ヤマダ電気様、ありがとうございます。

Photo_2

新しい洗濯機はリサイクル料、ウチのような僻地までの配送料を入れても3万円。
家電は動かくなったらすぐに新品、という世の中になってしまったのですね・・考えさせられます。

紙コップホルダーつけました

Photo_2

よく宿泊施設の洗面所にあるコップ。誰が使ったかわからないコップを口にするのはためらわれるものです。(でも先日の伊勢神宮ではお清めの水を何百人も同じ柄杓で口に入れていたけど・・神様が関わると気にしないのか・・??)
そこでウチでもnetで探し紙コップのホルダーを設置しました。もう何年も前からやろうとおもっていたけどエコじゃないかな・・?と、ためらっていたけど、やっぱり今の時代には必要だなぁ・・と。皆さん遠慮無く歯を磨いてくださいね。

救命救命訓練

Photo
消防署の主催する救急救命講習を受けました。人を案内するものとしては救命技術は身につけておかねばならぬもので、3年に一度は更新講習を受けています。時代とともに少しづつ変わる人工呼吸法や心肺蘇生、AEDの使い方、傷病者の止血や搬送方法などを行うのですが、幸いにして普段使わないので忘れてしまっていることもあり良い復習の時間です。こういう救急救命の技術は、日本は欧米よりかなり普及率が低いとのこと。知っておけば災害時や事故のときなどに人命を救うことにもなるので一人でも多くの人が身につけてくれればいいとおもいます。各消防署で無料で講習をやってくれますので、まだの方は是非。

月曜大工・棚

Photo

ここ数年、宿の休館日になると女将の命令で自宅側の改装をせっせとやっっています。
今回は子供の部屋の本棚作り。家を作ったときに、「そのうち本棚を作るから」といってそのまま内壁も貼らずに12年経過してしまった階段周りに作ります。(宿の改装は早くやらなきゃ!と思ってせっせとやるけど、どうも自宅はいつまでたっても気合がはいりません・・)
まずは片付け。

Photo_2

ツーバイフォーの構造材をそのまま本立代わりに使おうと企画。くし形に板を削り、受け側の柱も切り込みを入れ、差し込んでは入らず削るの繰り返し。受け側の柱などがちゃんと水平、垂直が出ていないのと、図面も無く、考えながら作るので、なかなかうまくいきません。

Photo_3
丸一日半かけてなんとか完成。とても見せられない素人仕事になってしまったけど、まあ使えるからいいとしましょう。
次は宿側も少しづつやっていきたいです。

黒い畑

Photo_2

一気に気温が上がってきた最近、あちこちの畑で融雪剤の散布が行われています。材料は炭の成分らしく白い雪が灰色になっていきます。この融雪剤は効果がけっこうあって白い雪面より倍ぐらいの早さで解けていきます。黒色、温まるわけだ。