虹の季節

ついに明日から繁忙期。といってもまだお客さんで連日満室、ということではなく自転車の大会(グランフォンドきよさと)の準備や打ち合わせ、斜里岳山開きのための登山道整備、新しいトレッキングコースのコース作り(来年ぐらいからお楽しみに!)、小学生の野外体験学習の補助や講師、そして宿のメンテナンス(ドアが閉まらなくなったり、水回りの汚れが落ちなかったり・・)や強靭な雑草や虫との戦い、細かい大工仕事や会合などホントきりがありませんがこの歳になっても仕事があるのはいいこと、なのでしょうね・?本日の諸事を片付け、買い出しに行ってそのまま海へ。日差しの途中に急に雨がサァーッと降ってきて小清水原生花園とトウフツ湖の向こうの斜里岳に虹が出ました。空の広い北海道は雨が降っている地域が見渡せるのも面白い。

網走の浜でも知床から虹が上がっていました。いいことあるかな。これから8月まで釣りはあまり行けないけどこの夏も自分も楽しく、お客さんにも楽しんでもらえるように宿の掃除や料理、そして遊びや食べどころの情報などもお伝えしていきますのでよろしくお願いいたします!

 

 

ウサギが・・

知り合いからいただいた花を植えようと玄関を出るとシラカバの木の根元にキツネの死体?・・埋葬しようとスコップを持って近づくと急にその茶色い物体が飛び起きて自分は飛びのきました!あ~ビックリした・・ウサギじゃん!なんでそんなところで寝ているの??普通はまさに脱兎のごとく逃げるのにあまり逃げません。毛並みは良いけど薄目を開いているところをみると調子悪いのかな・?

2メートルほど近づいてもノソノソとお隣さんのほうへ行きました。たぶんキツネにやられるな、近いうちに・・

午後からは昨日の続き。今日は電気ドリルにバフを付けて研磨剤で磨いてみた・・全く落ちないじゃん・・

最後の手段、鏡がダメになってもいいから2000番の耐水ペーパーを付けたサンダーで削っちまおう!

やっとほぼ取れました。最初からこれでやればよかった・・しかし鏡は細かい傷だらけ。まあ「よく見ると」わかるかな、ぐらいの傷なので良しとしましょう。これに車用のガラス系のコーティングでもやれば傷が埋まっていいのかも・・そのうちやってみよう。鏡のガラス、鉄、ステンレス、耐水ペーパーの硬度を調べたら耐水ペーパーの研磨面の素材はガラスより硬いから傷は付くのは仕方ないけど鉄がガラスと同じか少し軟らかいよう。明日は風呂の鏡をスチールウールでやってみようと思います。・・ここまでやるなら普通は鏡を取り換えたほうがいいです・・

 

サクラ咲く


シャワーブースと風呂の鏡のうろこ状のシミが取れません。youtubeで予習してサンポールだ、研磨剤だ、ダイヤモンドパッドだとさんざんやってみたけどホントすこ~しずつしか取れません。23年間のシミはただものではない!最後の手段ともいえるステンレスのヘラで擦ってみると煙のように粉となって少し取れています。いっそ鏡を取り換えてしまえばいいのだけどここまでやったら傷がついても割れてもやれるとこまでやってみようと思います。擦りすぎて手も痛いし夕方になったし出かけるか・・

小雨の中、海へサクラマスを狙いに毎度のボウズにも懲りずに出陣。人気のここは朝は10mに一人ぐらい釣り人が並ぶ北海道では極めて密なところだけどこの時間だとみんな帰ってしまいいつものキツネしかいません。雨だし・・でもこういう日って釣れるんだよな、でもまたボウズだろうな・・・釣れないことも慣れたけどモチベーションを保つため、30メートルぐらい歩いて投げるという感じで数百メートル歩きました。

ルアーを引いているとなんか重く感じて、ここ離岸流だなと思いつつジグを無心で投げていると着水してすぐにヒット!いきなり釣れちゃいました!!50cmほどのプリプリのサクラマス!夕方専門で何度も来ていてやっと初物。嬉しさ満点というかなんかホッとしました。

超美味なサクラマス。大事に袋に入れすぐ後ろに置くとたちまちカラスがやってきました。ずっとどこかで見ているんだね・・そのため腰に結んでキャスト&ウォーク(釣り用語ではランガン)結局釣果は一匹でしたが満足。これに味をしめてまた行くのですが、ボウズ連発だろうなぁ・・

乾杯!!

スタンプラリーの元祖!

旅好きの兵庫のYさんが巡っているのはお寺。納経帳(のうきょうちょう)といいお寺が会を作り巡礼した寺院で御朱印をもらうためのもの。

それぞれの寺院が作られたときのことや短歌などが書かれていてその横のページに御朱印を書いてもらうものです。(達筆だ!)寺院が多くある地域がなぜそこに多くあるのか?またそのお寺の歴史などを考え知りながら旅をするのも面白そう。お寺を巡り、書いてもらうというのはスタンプラリーの元祖と言えるでしょう。。神社仏閣や歴史好きな方などにはおすすめの旅のスタイルです。

 

終盤か・・?

今日は釣れるかも・・といういつも外れる期待とともに湖へ行き、フライを引っ張るとすぐにチビアメマスが。これはいけるかも・・

そこかしこでウグイのライズがあり、食べられていたのはコカゲロウ。一斉に羽化して水面を流されていく途中でゴボッと吸い込まれていました。

それからはウグイ爆釣。10匹に一匹ぐらいはアメマスがくるだろう、と思っていたらエゾウグイ80%、ウグイ20%。フライでもルアーのプラグでもスプーンでもデカいのから小さいやつまで100%ウグイ・・管理釣り場で釣っているよう。

虫の羽化や波など条件もいい中、日没までねばったものの結局良い型のトラウトは釣れず・・魚の回遊コースから外れてきているよう。もしかしたら今年のここは終盤なのかも・・?

 

雨のマス

斜里岳も山麓から新緑が登っていっています。今日は天気は下り坂。特に湖のある太平洋側はずっと降る予報・・狙いはアメマスだから雨なら釣れるかも・?という期待でカッパ2枚重ね戦法で出陣。

気温8℃、強風、雨。予想通りでしたが腕をなるべく上げないで袖口からの雨の侵入を少しでも減らすように、そして風下に向かってキャスト。しかし肘まで濡れました。

あっち投げ、こっち投げ、そっち投げて3時間、いくつものウグイの後、遠投してようやく釣れた50cmジャストのタラアメマス。サクラマスかニジマスかと思うほど重い引きを堪能。来てよかった!

一匹で満足し東藻琴の芝桜公園の前を通って海へ。

知床は南から雲がなだれ込んでいるけどオホーツク海側は天気も持ち直し波もいい感じです。

が、今日もウンともスンとも・・しかし小魚の群れが波打ち際ではじけるように追われていたのを見られたのでモチベーションはなんとか持続。帰り際にさっき投げていたところを振り向くとキツネの親子か兄弟が波が引いたときに餌を探していました。まあ、いい1日だったかな。

過酷だった・・

屋根の残り半分の塗装がこの3日間で塗り終わりました。落っこちなくてよかった。命綱を付けているとはいえ、足場がないので勾配のある屋根では末端の庇の部分を塗る体勢が大変。力王たびは威力を発揮してくれたものの、素手で触れないぐらい熱くなった鉄板に踏ん張りすぎて足の母指球のところの皮がやけどのようになって剥けそうです。腰と背中、手と指、アキレス腱までもうガッタガタ・・たぶん足場もなく自分で屋根の塗装をするのはこれが最後でしょう、というか最後にしたほうが体のためだな・・しかし達成感は格別。乾杯です!明日は釣りに行こう。雨予報だけど。

この天候を待っていた!

1年前、北側半分だけ塗って南側は時間切れであきらめた屋根の塗装。待ちに待った、会議などの用事が無くて風の無い暖かい日がようやくきました。ここ数日雨が降っていなくて風が強かったので屋根の上は結構ホコリで汚れていました。昨年は高圧洗浄機でやって滑って怖い思いをしたのにそれほどキレイにならなかったので今回はウエスで手で地味~に2列ずつ拭いてから塗る作戦に。命綱を付けているとはいえ足場も無いので滑って落ちたらたぶんやばいことになるのでロープや土ぼこりを踏んで滑らないように慎重に移動です。足も手も腰も首も痛くなってホントしんどくてプロに頼みたいけど、代金が3桁ぐらいかかるので母屋の最後の屋根塗りだと思ってがんばっています。

しかし午後4時過ぎに風が強くなり塗ったそばからシラカバの種が落ちは初めて急きょ終了。夕マズメのサクラマスを狙いに1時間だけ竿を振りに網走に向かいました。が、やっぱりウンともスントも。ホント厳しい釣りで昨年から夕方だけ5回以上行っていますがまだ一匹も釣っていません。おまけにラインが切れて買ったばかりのジグが飛んで行っちゃうし(涙)・・まあ無くした数の倍ぐらいルアーはあちこちで拾っているのでいいけど・・心折れる釣りです・・

久しぶりのラーメン

昨日、今日と会議が続き宿の大工仕事ができずに少し焦っていますが、そんなときは美味いものを。知床ウトロでガイド関係の会議のあと、久しぶりに立ち寄った「波飛沫(なみしぶき)」さんのチャーシューメン塩。もともとラーメンは好きなのですが、塩分取りすぎになるのと近くに好みのラーメン屋さんが無いので出先で食べるのが数か月に一度ぐらいの楽しみになっています。特に今日は25℃近くまで気温が上がり汗をかいたので美味しさアップでした。だれか美味しいラーメン屋さんを清里町に作ってくれませんかね・・?

釣れないときは投稿していない・・?

海のサクラマス、めちゃ美味なのですがなかなか釣れない博打のような釣り。昨日は夕方1時間だけ浜で投げ続けましたがウンともスンとも・・Webや動画、雑誌などでよく大物が釣れているシーンがありますが、現実ではその何倍もボウズをくらっていることが多いのです。そんなときは投稿してもねぇ~・・・

今日は午後から湖へ。時折雨がぱらつく暗くて南風の強い1日。ここには鹿、キツネ、オジロワシ、アオサギにミサゴなど野生動物以外だれ~もいません。

で、ボクはルアーでもフライでも尺エゾウグイ爆釣!普通のウグイより重くてしぶといので面白いといえば面白いです。顔も愛嬌あるし。そして2回もヒメマスを網で掬うときにバラしてしまい意気消沈・・春のヒメマスは岸からだとめったに釣れないけど超美味なのでこの時期のこの魚だけは食べます(もう何年も食べてない・・それだけ釣れない)

さすがM名人!某釣り師H氏のようなお腹のタラアメマスを3つゲット。そこまで食うか!というほどワカサギを飽食しているのでしょう。50近い良い型で重~い引き。(だったよう・・)型もグンと成長したみたい。ボクは結局トラウトはボウズ(涙)・・今シーズンの湖はボウズと1~3匹ぐらいの釣果が交互にくる感じです。ということは次は釣れるはず・・