カーテンを開けると一面の雪。宿の周りの積雪は今シーズン初。急速に発達した元台風の低気圧が寒気を誘い込み寒く暗い日です。晴れの天気予報は見事にハズレ、こんな日は家で仕事を進めなさいということでしょう。
月別: 2017年10月
フィッシングウィーク2017秋
今シーズンも秋の「毎日釣り」のシーズンがやってきました。台風で雪が降った後、美幌峠では除雪作業。この時期では珍しいことです。
しかし近年では久しぶりの温暖な快晴!気温は15℃以上あり、風も無く春のようなポカポカ陽気の中、紅葉の和琴半島と向こうに斜里岳を眺めながらロッドを降ります。が・・ウグイしか釣れません。こういう天気は人には優しく釣りには厳しいのです。
しかしさすがM名人!いい型の色白ニジマスをゲット。
こんな紅葉の横での釣りは至福の時間。
そして北へ。はるばる来たな、といつも感じるエサヌカ線。道路の先が逃げ水になっていて見えません。
橋の向こうはオホーツク海。ウエーディングすると水面下20センチのところで藻が浮いていて、海水と淡水の分かれ目が見えました。ルアーにフライにと投げちゃ引き、投げちゃ巻きをひたすら続けます。
いつも投げ疲れて、ぼけ~と無心で巻いているころにくるイトウ。今回はこんなちょっと小型の57センチを2つでした。そして・・
なんだよぉ~ゴミが引っかかっちまった・・とフライを引いてくると・・川ガレイ!狙い通り川底を引けているのはわかりました・・そして・・
M名人はやった!イトウだ!・・?とネットですくうと・・ウロコのデカイ、イトウよりもさらにヌケた顔のボラ!しかしこっちでは「銀ボラ」といって刺し身で食べるのです。キレイな水で育ったボラは結構美味いですよ。このときはリリースしましたが。
次の日はいつものダム湖へ。ここ数年寒さで釣りにならなかったのに、この日はポカポカ陽気でここのトラウトは活性が上がっていました。ロングキャストをしてライズしている魚を小さなドライフライで釣る、というフライフィッシングでは最高のシチュエーション。神奈川のY氏も次々にヒット。
とても冷たい水から元気なアメマス、ニジマスがポツーン、ポツーンとフライをくわえてくれました。そういえばトラウトのライズってこういう小さい吸い込むようなものだったな。忘れてた・・
今回もとても楽しかった秋の釣り。これからは防寒バッチリで魚を追う日が続きます。
台風一過、宿休業
今回の台風はここオホーツク海側では冷たい雨台風。しかし過ぎ去った後は快晴となりました。こちらでは去った後でも曇りとなることも多いので、ここまでの晴れは特に嬉しいものです。標高300メートルぐらいから上は雪だったようで斜里岳はかなり真っ白。今年は初冠雪から冷え込みが続き、完全に解けたことがまだないのですが、今日からしばらく好天で気温も高そうなのでたぶん解けるでしょう。そして昨日から宿は休館。お客さんから「休みは何やってるの?」とよく聞かれますが、もちろんまずは遊ぶのです!そしてこの時期は宿、観光、ガイド業、イベントなどさまざまな会議の連続。大工仕事、薪割り、掃除、Webの更新など仕事も目白押し。ブログも楽しみにしていてください。
一匹づつ
紅葉の中で釣る
道具の力
メンテナンス 塗る
なぜこんなに・・?
小雨のぱらつく中、群馬H氏、M名人とサケ狙い、ですが今年の魚影の少なさは明らかに異常です。例年川の流れ込みには真っ黒になるぐらい鮭が遡上のスタンバイをしていて沖合にもぴょんぴょんハネているのに今年はたま~に一匹だけハネたり背びれが見えたりするぐらい。いつも現れる「群れ」なんて一度も見ていません。
昨日は一匹、今日は夜明けから出陣して2匹、全く釣れない人も何人も・・。漁獲量も史上最低だった昨年の半分とのこと。ニュースでは稚魚のうちに水温の高さで死んだのでは・・とか言っていましたが、これはたぶんどこかの誰かが巨大な漁船で公海で根こそぎ獲りまくっている、ということでもないかぎりここまで自然現象で少なくなることは考えづらいと思います。来年は回復するかどうか・・もしかしたら大きな問題かもしれません。