フライフィッシングウィーク13秋

Photo_3
こういう道を車や歩きで通って行き、竿を降る。そんなこの季節の釣りがとても好きで今週も神奈川のY君とフライフィッシング三昧。
まずは女満別空港から近くの湖で30センチクラスのニジマスと程よく遊んだ後、本命の屈斜路湖へ。しかし一投目からウグイの入れ食い・・・やっぱりと思いつつ、でもまあ楽しいからいいか!と開き直ってよそ見をしていてさあ再キャストだとロッドを上げたら魚がかかっていました・・

Photo_4
ウグイとも明らかに違う引き、リールを何度も逆転させてようやくよせると43センチのニジマス。これが稀にみる美しさで鱗一つ欠けてなくてヒレも鋭角に尖っている超美形。
まぁ「釣れちゃった魚」ですが今日も満足。やはり屈斜路湖は面白いので明日も行こうっと!

イトウ釣行13秋

Photo

群馬のHさん静岡のMさんと道北、猿払川へ行ってきました。
トシカの宿さんにお世話になったのですが、このエサヌカ線を使って釣り場に通うのは至福でした。

Photo_2
2泊3日の予定ではじめましたが大雨の影響で濁りがひどく、あちこち行ったものの全く釣れません・・
心折れそうになってもねばって、ねばって、投げて、投げて・・最終日、猿払川を後にする30分前についに・・!

Photo_3

Mさんの2連続ヒット!ほんとにあるんですね、終了間際のドラマって・・中型ですが(といっても50、60センチオーバー)
とてもキレイなイトウでした。
Photo_4

そしてボクも空港の近くの川で終了30分前についに一匹。ようやく釣れました・・!
この扁平顔を見たかったのです。
確実にいるのに簡単には釣れないイトウ。頑張ればそして自然条件などのタイミングが合えばどうにか釣れるという確率が
ますますこの釣りにのめりこまされるのでしょう。
とても楽しかったです。また行こう。

ちょっと釣りに

Photo

昨日から秋の休館をいただいていますが、私の休みの行動はバイク、釣り、ハイキング、大工仕事のワンパターンならぬ4パターン。ほとんどこれが全てのようです・・たまにはちがう遊びを・・と思うのですが、コーヒーをすすりつつ海を眺めていてやっぱりサケ釣りに行くことにしました。
いつもの知床の石の浜の川の河口はもう遡上間近の模様の濃いブナ鮭ばかりがちょっとだけウロウロ。なんとか一匹そこそこキレイなやつを釣ったのですが誰もいない上、死んだ鮭がそこいらじゅうにあり腐敗臭がして、この匂いが大好きなヒグマちゃんが気になって集中できません。で、となりの港へ。ここもいつも大賑わいのサケ釣り師がほとんどいません・・まあやってみるかとホームセンターで150円ぐらいで買った鉄の板の自作ルアーを投げると3投目で銀色のオスがきました。これは幸先いい、とおもったら後はさっぱり・・やっぱりほとんど釣れないから釣り師はいないんだ・・・でも一匹で満足。これは鮭とば用にキープしておきますので冬のお客さんは楽しみにしていてくださいね。

車検のついでに

13
いつも緊張しますが、このバイクは大丈夫。検査官は神経質そうな人で細かくネジの緩みなど見ていましたが「おかしいところ捜してみなっ」っていうところです。そして書類作成30分、検査5分ほどで終了。自賠責保険や重量税も入れて総費用は2万円。昔より随分下がりました。帰路は寄り道です。

Photo

美幌峠を走って屈斜路湖の周りの紅葉が目的。ちょうどこの頃が砂湯のあたりがいいはず、と行ってみるとイマイチと言われる今年の色あいでもやはりキレイです。ここの紅葉は多くの葉が落ちて、真っ赤なモミジだけ残るというのがいい感じ。
さすがに10℃ぐらいの最高気温は走っていて寒かったけど、真冬仕様の厚着だったので停まると汗がでてくるほど。でもそろそろバイクシーズンも終わり。あと何回乗れるかな・・

実り 実感

Photo
今年も庭のリンゴの木が実をつけました。昨年はそろそろ収穫だ!と思っていたらカラスに全部食べられてとても悔しい想いをしましたが、今年は今のところ大丈夫。肥料も農薬も一切使わない(というか放ってあるだけ)ためか実が小さくて売っているリンゴのようにそんなに甘くないのですが美味しい!これがなんにも手を加えないリンゴの味か、という気持ちです。

Photo_2
周りの畑はじゃがいもの収穫がほぼ終わり、てん菜が始まりました。秋蒔き小麦も緑の葉を出し、雪の布団を待っています。

暫定風対策

Photo

一昨日の台風では強風が吹き荒れましたが「たぶんこれは飛ぶだろう」というものに重石を乗せたりどかしたりして対策をしました。近年はnetの情報で風向きと強さまでわかるので相当被害が減っているようでITサマサマです。これは駐車場にあるゴミステーション。とても一人では持てないほど重いのですが、何度も飛ばされているので今回はロープで木などに結びつけました。(この白樺が倒れたらおしまいだけど・・)
結果はOK。次回までには恒久対策をしたいとおもいます。

斜里岳初冠雪

13

斜里岳の山頂付近にかかっていた雲が晴れると、やはり初冠雪!ほぼ例年通りの日程ですが、これから11月中旬ぐらいまで山は降って解けてを繰り返してからしばらく落ちない雪化粧です。平地はまだまだ12月まで根雪にはなりません。実は今も紅葉の始まりでかなり素晴らしいシーズン。10月20日ごろに来たことが無い方は是非おいでください。紅葉、冠雪、ヒグマ、そしてグルメと意外に寒くなく快適な秋です。

Photo
ひまわりと海別岳。キレイです。

かなり変ったハンドリング

Photo_2
前後のタイヤを一緒に替えたのは何十年ぶりかですが、こんなにハンドリングや安定性って変わるんですね・。ちょっと足つき性が悪くなったけどコーナーリング時の切れ込みも少なくなり、運転しやす~い!もうすぐバイクシーズンも終わり。あと何回乗れるかな・?。

やっぱりカッコイイ

Photo

久しぶりに見たCB750F。首都圏より十勝に移り住んだTさんのバイクですが、よく見るとかなりいじってあります。オリジナルの雰囲気を残しつつキレイにまとめ、溶接やネジ止めなどを駆使してツーリング用にキャリアなども自作。お住まいの離農跡の広い場所には他にもらったクルマやバイクを何台も所有しているとのこと。北海道に移住すると楽しいこともいっぱいありますね!

漁火(いさりび)

13_2
最近夜の風物誌となっているイカ釣りの漁火。宿から見える船の明かりは知床沖から網走まで散らばり最盛期を迎えているようです。この電球もLEDになってきていて節電されているけど海岸沿いの家はカーテンも通すほど眩しいとのこと。こういう時は新鮮なイカ刺しで酒でも飲むのがいいですね。