ドア 一気貼り

今日は一気に他のドア8枚を貼りました。トイレやシャワーのドアはタテ張りに。あとは補強でネジ止めを増やし、何箇所か追加で貼って塗装。
北海道産のトドマツはかなり色が白いので茶色にしようか透明にしようか悩むところです。

防音壁 羽目板

昨日は苦手なデスクワークで疲れはて、今日は楽しい・?大工仕事の続きです。
遮音ゴムを貼った壁に長さを合わせた羽目板をネジ止めしていきます。前回は赤い感じのカラマツ、今回は白い感じのトドマツを使いました。これらの板もnetで購入。値段も安いし配達してくれるし便利になったものです。

電動ノコギリで木をカットしていくのは気持ちよくで能率も上がりドアも2つ仕上げました。

この防音のドアの改装は客室全室とトイレ3つ、まだ先は長いなぁ~

大工仕事・防音壁

鮭とばを作りつつ次の大工仕事にかかりました。
客室の防音性能アップのための壁の追加。以前も5号室をやりましたが、今回は6号室。まずはベッドやハンガー掛け、ストーブなどを運んだり外したり
して部屋の初期化です(IPS細胞のよう)そこにnetで購入した廃タイヤから作ったという遮音用ゴムシートをコーキング材を接着剤代わりに貼っていきます。で、今日はここまで。あとは羽目板をネジ止めして塗装。前回のバイク用カーポートと違って、一から作るのではなく、改装とか追加工事なので結構楽しくサッサと出来そうです。

鮭とば製作中

年末からのお客さんに出す恒例の鮭とばを作り始めました。

最低の釣果だったこの秋、貴重な鮭を解凍し3枚におろしてヌメリや骨をヘラや包丁、たわしでよく取り除き(ここまでが手間)粗塩をキツ目に振ります。

3時間ほどしてから塩と身から出てきた水分をサッと洗い流し、あとは干しです。数日経って硬さをみてそこそこ乾いていたらカッターで手のひらのように切れ目を入れて風が通るように並べてさらに3週間ぐらい干すと出来上がり。たぶん年末来られる皆さんにはいつものように「食べ放題!だけどハサミで細かく切ってね」となると思いますのでお楽しみに!
でも鮭がもう数匹ほしいなぁ・・また釣りに行かねば!

鮭以外は釣れました・・


年末のトバ用の鮭を狙いに網走へ。いつもの埠頭も以前はよく釣れたという浜もまったく釣れません・・おかずようにチカを食べる分だけ釣り、最後にチカ釣りの仕掛けを遠投したら釣れました・・ソイの稚魚、ご愛嬌。

完成!


駐輪場、ようやく完成しました!これからの積雪と暴風で壊れることも心配で屋根のポリカーボネートの波板は春に張ろうかとも思ったけど、この冬壊れたら次もダメだと思い張りました。1枚12キロのコンクリートの置き石も約125枚敷き詰め、これからの凍結で凸凹になるかどうか不安より楽しみです。
一番手間がかかったのがやはり基礎の束石の直角出しと水平出し。あとは段取りをいつも考えながら進めてきたので、手を動かしているより考えている時間のほうが長かったと思います。これで来年のバイクのお客さんも愛車を濡らさずにすむでしょう。(3台分だけど・・)

塗装完了


ようやく組み上げも完了し、金物で補強も終了。塗装までできました。塗装では脚立で腰から上を格子状の屋根下地の上に出し、周りを塗っていくのですが手の届く遠くから塗っていき体のすぐ近くは塗らないこと・・これを一度忘れてすぐ周りの木材まで塗ってしまい、ペンキがつかないように木材から体を抜くのに気を使いました・・マヌケです。
あとは屋根の波板張りと地面にコンクリの板を置いて完成。あと2日で終わりたいのだけど・どうかな?

ちょっと苦戦


昨日、一昨日と材料が足りなくなったり、寸法が合わなくなったりとちょっと苦戦しなかなか先に進みませんでした。足場も組んでいないので高いところの作業は脚立を何百回も登ったり降りたり・・でもなんとか骨組みは完成。あとは金物で補強して塗装、屋根の波板張り、そして地面の水平を出してからコンクリのブロックをひいて・・・と、まだまだかぁ・・

建築中


もう16時半には真っ暗でなにも見えないので久しぶりに投光機を出し18時まで残業。冬、建築作業員をしていたころは毎日こうやってライトを照らして寒い中仕事をしていたっけ・・
今日は一気に柱まで立てました。うまく行けば明日屋根までかけられるかな。

建築中


今日も駐輪場の建築。相変わらず雪が振ったり止んだりとちょっとウザいけど、午前中に束石を埋め終わり午後からは久しぶりの木材のカット。インパクトドライバーとスライド丸のこの音が気持ち良く感じます。
コンクリートの束石に直接木の柱を立てると、そのあいだに雨など水分が入り乾燥しづらく腐る原因になるのでホームセンターへ走り、パッキンのようなものがないか考えながら商品を見ていて、ちょっとひらめきました。ステンレスのネジをいくつかつける、という方法。やってみます。