藻琴山編

やっと除雪が済み、開通した藻琴山への道。待ってました!そして晴れ。

もこと1

知床、斜里岳、流氷と三拍子プラス・・

もこと0

名物のトドマツの樹氷、プラス・・

もこと2

屈斜路湖、さらに・・

もこと4

久しぶりに大雪の山々も見えました。向こうからこっちも見たっけな・・。

もこと3

稜線歩きは見事な冬山。

もこと5

帰りは一気降り。少し慣れればふんわりふわふわパウダーウォーク。

やはり藻琴山は最高でした。

 

スノーシューツアー知床編

この一週間も知床と藻琴山へ行きました。その中での光景を紹介します。

男1

流氷は南風で行ったり来たりしましたがまた戻ってきて今日現在は海の色も適度に見えて最高にキレイです。

男の涙で一同染み入っています。

象0

クマの爪あとも派手についていて、これぞ原生林。

象1

エゾシカはもうあちこちにいます。流氷をバックに。

象2

予報がハズレ、知床が晴天になったこの日、ここ象の鼻は見事です。

フレペ1

フレペの滝の氷爆はやはり芸術。

フレペ2

知床連山も見事。

原生林リス

原生林ではエゾリスが食事中。メインは松ぼっくりか・・おじゃましました。

開拓

開拓者コースも歩きました。ズッコケているのを見ているのが楽しい!

熊五郎

知床のキャラ、熊吾郎さん。やっぱり知床はクマだよね。

サンピラ

帰りはサンピラーのような楕円の太陽が沈んでいきました。

 

陸の孤島

また暴風雪・・来られないお客さん多数、ツアー中止、丸1日半どこにも行けないお客さんも・・

今回は予報では大したことなく、ボクも気圧配置からして大して荒れないだろうと思っていたらハズレました・・

まず強風が吹き荒れ、雪もそれなりに降っていたのでたちまち吹き溜まりが・・

玄関大雪

 

玄関から出るのに苦労しました。

2日目の昼、風も弱くなりついに除雪車がきました。これだけ降るとブロアーという雪を飛ばす重機が一番威力を発揮します。

ブロアー

オホーツクは吹き溜まりで積雪が多くなるところが多いので、道路に全く積もっていないところと、

ブロアー後ろ

積もるところが交互に出来る積もり方。北海道でも名寄や朱鞠内のように真上からシンシンと積もるのことはほとんどありません。同じ積雪でも場所によりずいぶん違うのでそんな降り方、積もり方をみるのも楽しいですよ。

また年々冬にやってくる低気圧が増えていて気温が高く積雪が多くなっているのも確か。(こっちは温暖化だと今のところ積雪が増える)特に海の魚種の変化や流氷の薄さを見ていると海水温が高いのが感じとれます。これはど~も良くない感じがしますが、どうなっていくのかしっかり見ることとしましょう。

スノーシューツアー神の子池

甘納豆赤飯

神の子池でランチタイム。Kさんは北海道の味、甘納豆赤飯にチャレンジ。こちらでは、ホントに赤飯に甘納豆を入れる習慣がありコンビニでも売っています。他にもいろいろ「ほんまかいな・・?」という北海道の味があります。是非チャレンジを!

kawagarasu2]

今日は川だけでなく、神の子池でもカワガラスがいました。ピッ、ピッと独自の動きをする可愛い鳥です。

 

スノーシューウィーク1

2月もスノーシューで連日歩いています。つるつる1

氷点下3℃なのにこの日は霧雨。極めて珍しい天候で過冷却水という現象だと思います。そのため道路はテッカテカ・・

氷結2

知床では鹿にかじられた草の茎がアイスキャンディーになっていました。

裏摩周3

裏摩周への道は快晴、氷結。霧氷が素晴らしくキレイ。

裏摩周4

今年はまだ凍っていない摩周湖。裏摩周はさらに静かな展望台となっていました。

知床5

強い南風が吹いたため隙間の無かった流氷はバラけて海面とのコントラストが素晴らしい!

カワガラス6

神の子池へ続く川ではカワガラスが出迎えてくれました。

滑り降り7

何度か急斜面の滑り降り!これが一番安定!面白かったなぁ~

象の鼻8

知床、象の鼻。言葉では表現が難しい雄大さ。

連山9

フレペの滝まで戻ってくると知床連山モルゲンロート。見事な光景でした。

毎回ちがう表情を見せてくれる山、流氷、森、動物。参加者の皆さん、楽しんでいただけてとても嬉しいです。ありがとうございました。また行きましょう!

 

吹雪のあとの斜里岳 再び

はれ150204

吹雪も収まり、しばらくぶりに顔を出した斜里岳は麓まで真っ白。「やっと晴れた!」と心も晴々する風景です。天気予報ではしばらくは安定するようで、明後日からのスノーシューツアーは快適なツアー、しかし新雪ラッセルの汗かくツアーになりそうです。

極寒にも負けず

やっと吹雪のおさまってきた今日、極寒の網走湖へワカサギ釣りに行ってきました。氷点下8℃の強風は強烈でテントが飛ばされてしまう恐れがあるので、風の比較的少ない対岸のだれ~もいない場所まで数百メートル歩いて行きました。(こんな風の日に釣りするなんてよほどのモノ好き・・って、ボクたちか・・)

穴あけ

とにかく氷が厚い!ドリルの刃が全部隠れてしまうほどですが、まだ穴、開いていません。M名人も息上がっています(笑)

対岸

素晴らしい景色でした。でもカラスの聖域らしくカアーカアーうるさかったなぁ~

4発

序盤からいい感じでした。昼間はアタリが遠くなるものの、2人で300匹ほど。写真はないですが、M名人はウグイ、ボクはカレイに好かれました。でも美味しい魚の釣れる釣りは楽しいです。

閉じ込められて3日目。

猛吹雪で陸の孤島も3日目。いいかげん飽きてきているのですが、こういうときはいつかやろう!と思っていた事を重い腰をあげてやれるとき。先日作成したパンフレットというか絵葉書になるショップカードをいくつかのお宿さんへ送らせてもらうための封入作業です。

カード

開業以来14年ですがパンフを作ったのは2度目。ちょうど急速なnetの普及で「時代はWebだ!」なんてろくにパソコンもできないのに意気込んでいましたが、何年か経って落ち着いてくると、やはりウチのような商売はデジタルとアナログ、ハードとソフトのバランスが大事なんだな、と感じています。宿によっては宣伝や設備もどちらかに特化して、それを特徴としているところもありそれはそれで先鋭的というか一本筋が通っているので、利用するときもその部分を楽しめばいいのですが、「心と体を癒やす宿」を目指すウチとしては総合的に上げていきたいと思います。・・こういうこと書いているビジネス書かなんかないかなぁ・・

そういえば最近の宿のHPってだんだんシンプルになってきていますね。

味わう

今日も明日も猛吹雪ですべて休み。ムギも昨晩から風除室に避難させていたのですが、トイレで用を足すようなおりこうさんではないし、ボクも体がなまってきたので少し外出。氷点下6℃の烈風はさすがに強烈で5分もすると服や帽子から少し出た頬の部分の感覚がなくなってきます。こういう時はわずかな部分でもいかに肌の露出をしないか、が重要。庭先でのちょっとした冬山訓練です。

吹雪散歩