子供たちを野に

昨日は朝から清里の子供たちの「体験発見スクール」で神の子池へかんじきハイキング。1泊2日の2日目の行事のため寝不足の子供もいて「ウァ~楽しい!」から「なんでこんな疲れることさせるのよ~!」という子まで様々。

かんじきが外れるトラブルはあったものの滑って飛んで最後は体力が余って走り出す子、疲れて不機嫌全開の子までいて、「ああそうだ、これが子供の行事だったんだ」と再確認。でもホント清里の子供たちはいい子です。

午後は宿の洗面所の塗装。ウチの宿は多い石膏ボードそのままの壁が多く水が付くとシミになるので清潔感を保つため春と秋は常にどこかしら塗ったり貼ったり大工仕事。まず洗濯機や乾燥機、スイッチ類を外して壁も掃除。丁寧にマスキング。ここまで丸一日かけ前日までにやっておきました。このマスキングが塗装のキモ。段取り8分ですね。

いつもの水性塗料(アサヒペンインテリアカラー)で細かいところは刷毛で、大きな面はローラーで塗って乾燥させ、2度塗りしてマスキングテープを剥がし完成。先日お客さんに「この宿は来る度にキレイになっていくね!」と、最高な褒め言葉をいただいたのでますますやる気が出たのでした。今日は働いたぜ!

年越し

12月31日、年越しそばを食べ、酒とサケを食らい来運神社へ初詣。月明かりの明るさを感じながら道路上で明けましておめでとうございま~す、の後、いつものように手を合わせた先にはおじさんたちが何人も座りタバコをすったり喋ったりしています。皆さんには「あの方たちは神様です」と伝えました。・・

新年の朝はおせちを食べ(写真撮るの忘れた・・)清里町内のオオワシポイントへ。ワシも多かったですが、今年は今さらサケの遡上が多い!それも小型の魚ばかりで池の鯉か鮒のよう。もともと終盤のサケは小型なのですが、ここまで小さくて数が多いのは初めてです。なにか異変が起こっているようですが、それが自然の流れならまだしも人為的なものなら問題ありそう・・

天気がイマイチな日が続いていましたが、このときは一本のシラカバ(写ってないけど・・)からは斜里岳が望めました。

2日目からはスノーシューツアー再開。皆さん初の牛文字のモアン山へ。このコースはやはり素晴らしい!こんな牧場の真ん中を歩かせてくれるとは感激です。

沢沿いでお湯を沸かし昼食。

山頂着。運動不足な方には汗をかくちょっとキツイ運動ぐらい。この後は湯宿だいいちで温泉を満喫。皆さんのおかげでこの正月も楽しく過ごせました。一年後もまたよろしくお願いいたします。

 

 

 

恒例!お正月企画

ロッジ風景画ではお正月は北海道で!という提案で楽しい企画を行っております。是非おいでください。(正月特別割り増しなんてこともありません)

宿の前より見るお正月の斜里岳。こんな風景が見られれば今年も良いこときっとある!!

大晦日。長野県戸隠村でそば打ちを学んだオーナーが地元清里産の高品質のそば粉(秀峰そば)を使い北海道流の打ち方で手打ちしたものをお出しします。おいしいそばの食べ方の一番は「ざる」です。いままで「うどん派」だった人もこの機会にそばにはまってみては・・

深夜11時半過ぎ、歩いて20分ほどのところにある湧き水で有名な来運神社へ初詣に出発。前回は歩いているときに「明けましておめでとうございます!」

とても小さなここの神社ではお賽銭を入れ手を合わせると目の前に地元のおじちゃんたちが神様のように座っていてお神酒を渡してくれます。

元日の朝食はおせち料理とお雑煮。ちょっと寝坊して8時半ごろにお出しします。

食後はゆっくりと町内ツアー(無料)清里町にはオオワシとオジロワシが多くやってくる場所があります。

ちょっと見づらいですが前回はツアー中にエゾフクロウに出会いました。元日から縁起がいい!

お正月でもサケの遡上が見られます!今年は最低の漁獲量だったので遡上も少ないかも・と心配・・

天気が良ければこんな風景の中で昼食。イマイチの場合はパパスランドの足湯につかりながら・・・かな(正月は外食もほとんどやっていないのです・・)

夕暮れは一番山々が輝く瞬間。防寒バッチリで撮影を。

2日からはレギュラーコースのスノーシューツアーを催行。冬は北海道が一番輝く季節。是非おいでください。

 

想いに残るツアーを作る

わが町清里町も過疎の町。そんな町を少しでも盛り上げるべく自然にふれあい、農業を体験するグリーンツーリズムという旅行のスタイルを確率するため、町をあげてモニターツアーを行ないました。参加者は若い女の子いっぱいとオジサン少々。まずはトラクターに引かれて丘の上に行き、こんな風景の中で芋掘りです。斜里岳、素晴らしいでしょ!

ランチも斜里岳バックに菜の花畑の真ん中でtokotokoさんのランチボックス。地元野菜を中心にグッドバランスのおしゃれなランチです。

「でんぷんかき」という昔の人がおやつで食べたものを作って食べて(食べてばっかり・・)パークゴルフへ。ここにも斜里岳。

夜は農家のD型ハウスで北海道の文化、ジンギスカン。焼き方、食べ方のレクチャーもあり、皆これでジンギス上級です。

急に寒くなった次の日は斜里岳山麓の原生林へ。ガイドは私、ではなく農協OBのTさん。草木に農業にと、なんでもめちゃ詳しい!

なんと数十年に一度咲くというクマザサの花に出くわしました。これが咲くと一面枯れるといいます。更新するために一度無くなる、政治も仕事も生き方も見習うべき点がありそう・・

帰路は自転車に乗り換えて清里ストレートロードを一気下り!最高の気分・・でしょう。(私は伴走車です・・)

ベリーの森工房さんで美味しいジュースやスイーツを食べて、

最後は流しラーメン流しうどん。この流し台凄いです!ウケています。

このように楽しいツアー、まだまだ詳細をつめる必要がありますが、広大な北海道が好き、斜里岳が好き、というような方ならきっと気に入ってくれると思います。ツアーの完成を楽しみにしていてください。

 

爽快ロードを走る

今日は斜里岳ロードレースというハーフマラソンの大会が行われました。一番長いハーフマラソンは宿の前を抜けて行くコース。走っている皆さんは風景を見る余裕は無さそうですが、これだけ雄大な斜里岳と広大な風景を見ながら爽快に走るコースは他にないでしょう。来年もこの時期に開催されるとおもうので走ることが好きな方は是非参加してみてください。

清里の中学生は斜里岳へ登るのだ!

今年もやってきました、清里中学校1年生の斜里岳登山。東オホーツクガイド協会でガイドを受けて35人ほどの生徒を4班に分けて登ります。登頂はしない班もあるけれど無理しない範囲で皆挑戦。ボクの受け持ちは一番慎重に登る班で、途中までの沢歩きと原生林ハイキングをしました。30℃という暑い中、じゃぶじゃぶ水に入りながら皆、楽しみました。私たちも子供たちの元気な顔にも疲れた顔にも元気がもらえるようです。

やっぱり清里は楽しい!

今日は斜里岳山開き。神事を行い登山者とサポートの斜里岳友の会のメンバーは登って行きました。

ボクの今日の役割は清里町の活性化のためのアドバイザーに来ていただいた久野塾http://hisanojuku.jp/の皆さんを斜里岳原生林ハイキングコースにご案内。農業と自然を見ていただいた中で、ボクは自然担当。

ハイキングコースの最高地点にて。湿度は高く皆大汗。しかし外界に下ると急に気温も下がりました。

そして「きよ~る」ではまず、流しひやむぎ、流しラーメン、流しチョコボール、流しプチトマト!何と言ってもこの流れる台が凄い!地元の野村興業さんの手作り。板材を斜めに切りまくってうまくつなげて作ってあります。ここまで素晴らしい台ができているとは思わなかった!皆さん感激!

そしてそして手作りピザも体験してもらいました。

名物石窯焼きピザ!めちゃ美味いです。

このあとミーティングで久野塾の皆さんの言葉を聞いてとても参考になりました。内容はここには書きませんが、さっそく実行していきたいと思います。これからも清里町をよろしくお願いいたします!

厳しさを楽しむ

今年のグランフォンドきよさとは初の雨・・終盤は止んできましたが最初は本降りで途中でコース変更(短いコースへ)が何人もありました。しかし皆さん凄い!寒さと疲労を楽しんでいるとも見える方も多く、さすがサイクリスト!ボクのように峠まで車で行ってダウンヒルを楽しむだけという者とは違い根性のある方たちです。そして今年も無事に楽しく開催することができました。また来年もよろしくお願いいたします。

グランフォンドきよさと準備着々

何度も打ち合わせを重ね、発注したり、準備したり、スタッフに知らせたりと段取りをしっかりやってついに開催されるグランフォンドきよさと。今日は明後日のロードの走行会のコースへ道しるべを付けました。今年は参加者も230人を超えて着々と人気が出てきているのが嬉しいところです。今年も無事参加者の方々が楽しんで走ってくれることを願って主催者の一人としてがんばります!

サクラマス跳んでます!

もうかなり有名になってきた、さくらの滝。今日は10秒に一回ぐらい跳んでいました。跳んでも跳んでもなかなか飛び越せないこの滝は出世の狭き門のよう。これから8月下旬までどんどん魚の量が増えていき、このサクラマスのジャンプが見られます。いい時間は午後で特に晴れた日の夕方近くなるとよくジャンプする傾向があるのでまだ見たことのない方は必見です。(朝は跳んでいないことが多いです)

久しぶりのバイク始動。XLR125はオンロードではたしかに非力だけどこんな林道はとっても軽快で安定もしているし楽しいのです。

神の子池へも行ってきました。今や観光バスがひっきりなしに来るほどの人気スポット。なんとか持続可能な観光地であるように色々な手を打っていきたいものです。

中央や右下に見えますか?神の子池の浅場ではオショロコマもあちこちで流れてきたり落ちてきたりする虫を食べています。

海へ向かう清里ストレートロード始点。横の風景は・・

もちろん斜里岳。北海道東オホーツクの広大さが味わえます。

今日はストロベリームーンとかいう赤く見える月。でも普段の月と違いがわかりませんでした・・