屋根付きバイク!

Photo_2
今はこんなカスタムもあるんですね!ホンダのスクーターPCX125にルーフカウルを付けて来られたUさん。屋根の下にはネットがあり、いろいろな荷物が入っていたり、リアのボックスにもキャンプ道具がしっかり入っています。走行も暑いときは熱風がこなくてかえって涼しく、寒い時は暖かいとのこと。横風も大した影響もないようで旅にはかなり向いているようです。

NEW!草刈り機

Photo

心に残るマシン、自分の草刈り機登場!
ライダーなら2サイクルは走り屋だ、4サイクルはいろいろだ・・なんて話をしますが、ここでの話題は草刈り機(刈り払い機)やチェーンソー。今までは2サイクルしかなかったけど、これからの主流は4サイクル。
ウチでも12年目にしてついに壊れてしまい、マキタの4サイクルを買いました。ん~バイク買った時と同じく使わなくてもエンジンをかけてみたくなるんだなぁ~。メカが複雑になった分、ちょっと重くて出力特性もマイルドだけど、振動や排気ガスも少なく、燃費も3割は良くなっている感じ。これからは峠をせめる、から、ツーリングに出る、という心境です。

外車は違う!

Photo
道内のE山の7乗ってきたドカティ。ナンバーがタイヤ横についています。こんな発想は普通思いつきません。それにリヤタイヤの太さが凄い!225(だったかな・?)ほどあり、ウチのヴォクシーより太いのです。マフラーも凄いのがついていて、まさに究極の趣味。最近のバイクのセンスはSF映画に出てきたような未来的なものですね。

鍛冶職人さんのカスタム

Photo
今日来ていただいたKさんのハーレーの自作キャリアと後ろの布入れ網。静岡の鉄工職人さんだけあって、富士山の形のキャリアです。ほかにも溶接やリベット細工で作ったエンジンガードや小物入れ、帆布のタンクバッグからニーグリップ用の木片等々、自作のオリジナルがいっぱいついています。これを見てしまうと自分も溶接道具を一式欲しくなってしまいそうです。

洒落てる

Photo
美幌にある修理工場のガレージ。ウチの女将は車のフロントだけ貼ってあるなんて気が付かずに「なにか面白いのがあるの?」なんて言っています。これって作るのに結構手間かかっているんじゃないかとおもうけど、こういう遊び心のある修理屋さんっていいですよね。

逆におしゃれ!?

Photo
私の所属する東オホーツクガイド協会に新規入会になったガイドのIさんの愛車。フェンダー、フロントグリル、ドアなど3色ほど色違いのパーツで構成されています。本人いわく「しょっちゅうぶつけて、なんでもいいから修理して、と頼むので色々な色になっちゃったんですぅ~」とのことですが、同系色でなかなかいいセンス!と思っているのは私だけでしょうか・・?昔ニュージーランドでこういう車、結構走っていたっけな・・

今シーズン最後のハーレー・・でしょう

Photo
寒さも続くようになり秋半ばの北海道もツーリングシーズン終盤です。
たぶん今シーズン最後のライダーさんが来られました。
バイクはハーレー、ショベルヘッド。約30年前のモデルでギヤがタンク横のレバーになっており、自動車のマニュアル車のよう。でも音はやっぱりハーレー、しびれちゃいます。今は本州でいうと真冬と同じぐらいの気温だけどまだもう少しバイクに乗れる時間がありそうです。(ボクはこっちでは真冬は乗らないので・・)

マジックみたいに

Img_3158_1

Img_3157_1
神奈川のOさんのマシン、というかこれは旅達人の道具でしょう。エリザベス女王にも認められたイギリスのブロンプトンという会社の作っている折りたたみ自転車。このたたみ方法は凄い!動画でお見せしたいほどカチャンカチャンと慣れればホント10秒ぐらいで組み立てられるような見事なもの。これでもギヤもあり、旅の専用バッグを付けられるステーなどもありスゴイものです。それにたたむと薄い旅行カバンぐらいの大きさに!伝統のイギリス人、アイディアもさすがです!

グッドデザイン

Photo_2
埼玉からお越しの女性TさんのSRX。昔一緒にツーリングにいったTちゃんがかっこよく乗りこなしていたことや、ボクも一時このバイクを友人より預かって乗っていたのを想い出します。やはりヤマハのバイクはスマートでカッコイイ!最新のメカでこのようなデザインのバイクに復活してほしいものです。

名車

Photo_2
栃木から息子さんとタンデムで来られたWさんのGPZ1100。かなりいじってある、ボクも乗りたかった候補のバイクの一つです。やはりこのころのバイクはデカイというか長い!それに共通するのは空冷のざらついたメカノイズ、たまりません!