ここは網走の博物館網走監獄。有名ですね。どうも観光地観光地していて行きたくない、という方も多いですが、ここは見応えたっぷりで結構面白い!というか深い!人形がリアル!小説になっている「破獄」や「赤い人」なんかを読んで行くことをおすすめします。(ここでも売っていますが)北海道の開拓は囚人たちが中心になって行ったということが伝わってくる博物館です。
カテゴリー: 旅
ちょっとツーリング
SLが走りました
道北への旅 風景
道北への旅 文化
ここまで深刻なんです、過疎化。普通の家を作るのに一坪100万円ぐらいする首都圏のベッドタウンから「住んでくれればタダで土地あげるよ」という地域まで・・これもある意味、格差なのでしょうか・・知人が「その土地で動いているお金の量が土地の価格だ」
と言っていたけど「その土地で受ける幸福度の度合い」とは価格は比例しない部分が多々あるようです。
道路の山側に不自然な盛り土を見つけ、寄ってみるとどうやら鉄道の廃線跡のよう。調べてみると、美深と仁宇布間の国鉄美幸線
(びこうせん)のよう。1985年に廃止されてもう28年経つけどこれだけはっきり残っているなら、歴史を探訪するフットパスにするのもいいのではとおもいました。