月末に行う清里中学校の斜里岳登山に備えて事前に登山授業をやらせていただきました。登ったことがある4分の1ぐらいの生徒は「いや~だるい・・」みたいな気持の様子、まだの生徒は、初山登りのつらさは想像もつかないでしょう。授業はちょっとしゃべりすぎたかな、と反省もあるけど、とにかく事故のないように私達ガイドも全力を尽くしたいと思います。
カテゴリー: 楽しい地元・清里
爽快!斜里岳
撮影に最適な町
期待の工場
カテゴリーは「地元」となっていますが、実は隣りの小清水町の話。廃校になったキレイな小学校を福岡県のせんべい屋さんが買い取り、工場兼、販売所がオープンしました。トイレや店内もすごくキレイで洒落ていて、今までの田舎の工場のイメージとは違い素晴らしい!小清水のでんぷんを使ったピリ辛のせんべいもなかなかいけますよ。
そして・・!ウチの元ヘルパーのカブちゃんが社員として働いているのも身近でいい。国道244号の道の駅はなやか小清水を斜里方面に2キロ行った曲がり角にありますので是非寄ってみてください。
隣り町だけどせんべい屋さんの社長さん、インパクトのある地域活性化への貢献、ありがとうございます。隣りの清里町民としてはうらやましいけど東オホーツク地域の住民として嬉しいかぎりです。
快晴!グランフォンドきよさと2013
新自転車は爽快!
季節外れの雪も止んだ晴天の中、先日Yさんから譲っていただいた自転車で宿の裏の丘をショートサイクリング。学生時代以来、MTBとママチャリしか乗っていなかった自分にとってこの細いタイヤのロードバイクは速い!スゥーッと走る感じがもっと乗りたいという気分にさせます。また7月1日に清里で自転車の走行大会がありますので是非参加してみてください。http://www.phoenix-c.or.jp/~nisihara/GFkiyosato.htm
北海道暮らしフェアー
昨年に続き首都圏での「北海道の清里町で暮らしませんか?」という宣伝を大阪と横浜でやってきました。来られる方々は皆「山梨の清里じゃないの?」と言われますが北海道にもとても素晴らしい清里があるのです。ちなみに皆さん「きよさとまち」と言われますが、こちらでは「・・町」というのは独立した自治体の行政区分で「・・ちょう」と読みます。今回は5日間都会で生活してみて、住んでいたころに感じなかった都会の良さやストレスがたまったときの軽い発散の仕方もわかりました。こうしてみると人々にはホント多様な暮らし方があるのですね。その多様な暮らし方のなかで自分のスタイルを決めかねている方々に「北海道暮らし」を提案していくのがボクの仕事でもあるな、とあらためて感じた次第です。