連日の曇天も少し間がさして星空が広がりました。宿も最繁忙期なので忙しく、せわしなくバタバタしていますが、そんなときこそ寝る前に星空を見上げ、無限の彼方に思いをはせています。
最近の研究では天の川銀河の恒星(燃えている星)は4000億とか言われていてその中でも目に見えるのはわずかの数。200年後ぐらいには宇宙旅行も一般化されいると思うけどいつか外からその銀河の全体像を見てみたいものです。
小麦が色づいてきました。そして今日から真夏へ。日中、犬のようにハアハア言いながら掃除をして夕方ちょっとツーリングへ。
真っ黒だったエンジンオイルを交換。ドレンボルトが外しづらいところに付いている上、工具も持っていないサイズ・・まずボックスのソケットを買うことから始めます・・ホンダはメンテのことは二の次なのかな・?廃油のとき風が強くてバイク置き場がオイルだらけになってしまいシンナーでふき取り・・あ~余計な仕事だ・・
おかげでエンジンは好調!まずはさくらの滝に。今年のサクラマスはちょっと小ぶりで婚姻色も出てきているけど跳んでいる数はMAXでしょう。凄い躍動感だ!
野上峠を抜け、川湯の手前から道々102号を藻琴山方面へ。快適!
勾配を一気に走り抜けると眼下に屈斜路湖の大パノラマが広がります。この先の藻琴山展望台PAもおすすめ。
ハイランド小清水に上がると暑かった下界から一変!この時期特有の霧のお出まし。涼しくなったのはよかった。
帰路は通称「こもれび街道」という道々587号で。この道は中央の白線に草が生えているぐらい車通りはほとんどなく快適。(他の道も車はとても少ないけど・・)森を抜けていくのでシカとキツネとタヌキとリスとクマに注意してくださいね。