窓から遠くに見える流氷を見ていると、いてもたってもいられず、今一番大事な用事は流氷を見ることだ!なんて理屈をつけて知床方面へ。間近に見る久しぶりの流氷「今年も来てくれたんだね!」と嬉しさひとしおです。まだ観光客も少なく、やはり流氷を見に来たお隣のYさん、サイクリストのN君、カヤックを楽しんでいるガイドのW夫妻など、自分の時間を満喫している皆さんも嬉しそう。今年も全身でこの季節、この風景を楽しもうと思います。
カテゴリー: 自然
まずは輝く連山
初めての登頂
以前から気になっていた清里峠の中標津側にある温泉富士という山に初チャレンジしてきました。今回の同行者は北見地区元祖山ガールの大先輩Rさんと阿寒のベテランガイドKさん。心強いベテラン2人に連れて行ってもらう感じの登山です。
まずは道路脇からカラマツ林をラッセル。
森を抜けると一面に摩周岳と西別岳が・・素晴らしい!!
結構な急斜面をなんとかスノーシューで登り、尾根をいくつか越えていくと
山頂には2時間ほどで到着。素晴らし景色、全身に充実感、最高の気分。
下山しゆっくり温泉につかった後の酒は至福でした。
これでまた新しいスノーシューハイキングコースが増えました。今までの山より少し急斜面が多いけどお楽しみに。