昨日来ていただいた方のドカティーモンスター。優美なトラスフレームとこれでもか!というくらい太い倒立サス、曲線美のエキパイと奇抜ながらもまとまった全体の雰囲気。このバイクを見ているかぎり・?では、イタリア人って美的センスが素晴らしいと感じます。これに日本のメカが加わればさらに面白いものができそうな気がするんだけどなぁ・・
カテゴリー: 心に残るマシン
Goodアイディア!
これがニンジャか!
バイクなんです
千葉のAさんのトリシティー125。まず問題はフェリー料金とのことで、船会社によってはトライクかサイドカー付きか、はたまたバイクか?とはっきり決まっていない様子。そりぁこれだけ形も多様化してきたら運輸業界や陸運局なども「もぉ~複雑でよくわからんよ~」といいたくなるでしょう。法律では細かく規程ができてきているようですが、もっとシンプルにいかないものですかねぇ~どうか多様化にブレーキをかけるような法律だけは作らないでね。それとこのバイク、Aさんによるとオフロードがとても気持ちよく走れるとのことで、林道ばかり走っていました。たしかにいきなりフロントをすくわれることはないから走りやすそう。今は125CCだけだけど250や400も出してくれればまた違ったジャンルのツーリングが出来そうですね。













