洒落てる 美幌にある修理工場のガレージ。ウチの女将は車のフロントだけ貼ってあるなんて気が付かずに「なにか面白いのがあるの?」なんて言っています。これって作るのに結構手間かかっているんじゃないかとおもうけど、こういう遊び心のある修理屋さんっていいですよね。
北海道人 松浦武四郎 佐江衆一 新人物往来社 ”北海道”の命名者がこの人。幕末の志士でもあった武四郎はアイヌの人たちの現状を憂い、しかしそのことから命を狙われながらも自らの志を全うすべく生きて行くさまは凄い。
菜の花の沖 司馬遼太郎 文春文庫 江戸時代後期、淡路島の貧しい出から国後、択捉の航路や漁業を確立した高田屋嘉兵衛の波乱に満ちた物語。全6巻。風を読み、天気を読み自然を感じて仕事をした嘉兵衛さんは究極のガイドさんだと思う。ロシアに拿捕されたときの覚悟も凄い。
幻の北海道 殖民軌道を訪ねる サブタイトルは 「還暦のサラリーマン北の大地でペダルを漕ぐ」 田沼建治 交通新聞社新書 かつて開拓のために敷設された鉄道跡と郵便局を自転車で訪ね歩いた旅行記でとても面白い!著者の田沼さんはウチにも泊まりに来てくれた方で北海道の楽しみ方が増える一冊。
かなり異常気象 勘弁してほしい天気がずっと続いています。地元のじいちゃんでさえ「こんなの初めてだぁ~」というほど連日の低温と雪。清里でも街中は雪も解けているけどちょっと高台の我が家は真冬の風景・・知床ウトロの高台では80センチ降ったとか聞いています。宿的にはキャンセルもけっこうあって大変だけど、逆にGWにこの雪景色はきれいともいえます。動植物も驚いているとおもうけど、家の近くでは雪の合間からツクシや水芭蕉が顔を出し、小鳥たちもけっこう元気。一面の雪面の上にヒバリがピーチク鳴いている不思議な5月です。