M名人 怒涛!

北海道に戻りさっそく湖へ。ヘラブナで鍛えた合わせがここで通じるか・?そしてあれだけ氷だらけだった湖岸もこの10日のあいだにほとんど解けていて明日には無くなりそう。気温は昼ごろで18℃。しかし水は冷たく下半身が冷えるのでオーバーなぐらいの厚着でウェーディングです。

コンスタントに釣れるわけじゃないけど気持ちよくロッドをどの方向にも思いっきり振れるここは春は人気の場所。知床E師範や他何人もいたけどフライとルアーの女性が2人いたのは朗報!難しいけど奥が深く楽しいこの釣りはもっと多くの人に楽しんでほしい!ここでフライならまずウグイ君が遊んでくれます。

広大な浅場でどこを狙えばいいのかわかりづらいけど、じっとしていると竿の届くぐらいのところまでアメマスはやってきます。釣り始めて2時間後、ようやく40cmぐらいのレギュラーサイズの元気なアメマスをキャッチ。

本日一番大きかった53cm。リールをよく逆転させてくれました。このサイズは今は5~10匹に一匹ぐらい釣れるかなぁ・・目標はとりあえず65cm。この湖では80cmまでは釣れています。

日が傾くまで「まだ今年釣ってねぇ~ボウズばかりだぁ~」と心折れていていたM名人も40弱のニジマスとレギュラーサイズのアメマスを釣って一安心。そして夕マズメ、50オーバを含めて怒涛のアメマス6連発!!ワンキャストワンフィッシュ!・・いままでのボウズはなんだったんだと満面の笑顔です。ボクもフライで2,ルアーで3の満足いく釣果。ここ数年、型が小さかったりあまり釣れなかったりしたので今年はいまのところ安心できそう。最高の自然と風景のなかでの至福。また行こう!

 

 

首都圏へ

首都圏はインバウントの方たちがあふれかえっていました。特にここは桜も見ごろということもあり大変なにぎわい。凄いなと思うのは外人といえば日本の文化が好き、というニーズをくみ取って隅々までJAPANらしさを追求した商売。(多少怪しいのもあり)これだけ来る人のニーズをくみ取って具現化できればどの町でも活性化するのでは、と深く感心。見習わねば。

和洋折衷的なスィーツも素晴らしい!

隅田川も屋形船で大にぎわい。

危ない→即禁止ではなく、気を付ければこんな街中の川で釣りしていいんだ!というのが素直な感想。素晴らしい!

桜吹雪に外人さんたちも大喜び。この桜の下では花見で宴会だらけ。

埼玉の釣り堀で半日肩慣らししてから静岡県の足柄にある鮎沢川という川で釣りを・・と思ったけど魚狂Nさん、神奈川Y氏と下見すると・・川に魚がいない・・普通ウグイとかオイカワとかカワムツとか見かけるけど小魚一匹いない・・そのとき漁協の組合長さんと話す機会があり、放流して釣り切られてカワウにも獲られて・・で、この状況とのこと。かなり手間と時間はかかるけど地元の皆さんでいろいろなルールを作っていつも魚がいる川になれば人は来るのでは、という話をしました。期待しています!

そこから車で10分ほどのところにある釣り堀でサクラと富士山を見ながら釣り。ホント釣り堀でもJAPAN!

ニジマスの釣り堀の中ではここの魚の多さと釣れやすさは一番かも。昼から終了の20時ごろまでライトの明かりで夜釣りも体験。貴重でした。

最終日は自転車で片道10キロほど走ってびん沼という埼玉では有名な釣り場へ。フライだ、ルアーだといわずに今回は延べ竿で釣れる魚を狙ってみました。竿は渓流用、餌はなんでも釣れるという練り餌。仕掛けも一本針という適当なもので期待はしていなかったけど・・

22cmのヘラブナが釣れました!中学、高校とはまっていたヘラ釣り。やっているうちに練り餌で寄せて「ツン」アタリで合わせて釣るんだと、だんだんと釣り方を思い出してきました。このあとクチボソ何匹かともう一枚ヘラを上げることができて大満足。掛けたときに「ああぁ・・この引きだぁ~ヘラだぁ~」と感動しました。次回はもうちょっと道具も揃えて(実家にあるはず)本気でやってみようかと思います。それにしても今回もよく自転車に乗り、よく歩きました。都会って健康になるよね・?

 

 

 

やっと釣れた!

一日中ミゾレ混じりの北からの強風で極寒!こんな日に横のキャンプ場では何張りもテントが張られ焚火を楽しんでいる人がいて、よくやるよな~・・なんて言っていたらK氏いわく「氷水の中にずっと漬かって釣りをしているなんて変態じゃねぇ?」って自分ら言われてますよ・・そりゃそうだ・・3人で午後から出陣するも苦戦・・またまだボウズか・・と思っていたら一発目は大エゾウグイ。M名人をバックにいつもの構図。

何発かのウグイ、エゾウグイ(ちょっと違うのです)の後、やっと、ようやく、待ちに待ったアメマスさん。ちょっと痩せているけど安心と感激。この春も始まった感じです。

後ろの光景は雪雲で真っ白。吹雪さん来ないでね。

K氏が得意のジグでグッドコンディションをゲット!

続いてボクもハイパワーのアメマスを!嬉しい!

連発の2匹は同サイズ。きっと同じ群れだったのでしょう。風向きが少し変わり笹濁りが広がったらやっぱり釣れました。まだ湖は冷たく天気も悪かったので虫も出ていなくて魚っ気も最初の2時間は感じられず寒さと相まってモチベーションダダ下がり・・そして一匹釣れたら皆急上昇。暖かい日が続いて虫が出始めればもっと釣果は上がるでしょう。帰り道の峠は真っ白だったので慎重に帰宅。さてこれから楽しむぞ!