景色を見に・

昨日は別棟の屋根塗りの仕上げ、というか最後の折り曲げの部分を塗ったら2時間後に雨が降りました。ぎりぎり乾いたかな。

今日の湖の釣りは丸坊主。3か所も渡り歩いたのにトラウトがいません。やっぱりこれは2週間ぐらいは釣りで釣れる範囲に寄って来ないでしょう。でも数日経つと「もしかして状況変わっていて釣れるかも?}と行ってしまうのが懲りないですね~。釣れなくても風景は一級品。湖面、中島、斜里岳。雪も解けてきました。

今日は月が素晴らしかった!月の出を眺めながら釣りをするっていうのもなかなかです。さて今度こそしばらくは行かないかな。

苦痛になる前に

昨日丸ボウズで心折れたので午前中ニュースや新聞などをおとなしく見ていましたが、コロナづくしで段々とストレスが溜まってきて人相が悪くなるよう、女将より「釣りに行って来い」と嬉しい厄介払い・・で、喜んで行ったもののやはり釣れません。あちこち場所を変えるとミサゴが何羽か飛んでいて急降下。これは魚が濃い証拠だ!と喜びましたがそこも空振り・・

見事に獲物をゲットしたらすぐにトンビやカラスが横取りしにやってきます。がんばれーミサゴ!

夕方、昨日行ったところに再チャレンジ。どうも湖がいい雰囲気だったのです。倒木の車止めから2~300メートル歩いて湖岸に下りて釣り始め。釣れるとは思っていなかったけど・・

湖岸から樹木がどこも張り出していてフライはあきらめルアーでチャレンジするとお腹ポンポンのアメちゃんゲット!(あ~良かった)

そして圧巻は大型のエゾウグイ。体長は40センチほどあり、丸々太っているのでリールも逆転。「これはトラウトだ!」と喜んでいると上唇の突き出たやつ。「こっち見るなよ」一時入れ食いでした。

最後は30センチほどのニジマス。銀ピカの弾丸体型。今日はなんとか釣れました。でもホント、10日前まであんなにいたトラウトたちはいったいどこへ?

 

花見

これは湖のほとりに咲いていたエゾエンゴサク。森に葉っぱが出てくる前に咲く10センチほどの小さく可憐な春の花。今日は釣りの方はさっぱり、丸ボウズでしたがこの花を見られたことで良しとしましょう。また流入河川にはワカサギが上り始めていたし沿岸にも群れがいるところがありました。こうなると狙いのトラウトたちも捕食にやってくるし新しい良さそうな場所も見つけたので今までとは違った楽しい釣りが出来そうです。

屋根の上は鉄板焼き

ここでも28℃と一日中暑かった!鉄板の屋根の上では目玉焼きになったよう。塗料も塗ったら気泡やムラが馴染む前に乾いちゃうしどうもうまくいきません。まっいいか・・ウチの庭の柳も枝が緑になってきてもうすぐ葉っぱが出てきそうです。

屋根の板金の破風の部分(折り曲げてある壁の上の垂直のところ)は特に塗料のノリが悪くて断念。雨と雪が滑らないから痛みは遅いみたい。それで余っていた壁の塗料で南側を塗装。せっかく窓をしっかりマスキングしたのでやるしかないでしょ!ちょうど色も抜けてきたし。(母屋のほうは手遅れなのでやりません・・見た目はぼろくても性能上は変わらないので)しかしすぐに塗料切れ・・発注要。

風が強かったのでほこりなどが舞ったのと水蒸気を含む空気がやってきたのか夕焼けは赤くなりました。農家はじゃがいもの作付けの最中。土色の世界です。

知床のキツネと違って寄ってきません。こいつはかなり警戒心が強くて30メートルぐらい離れていたのに走って逃げていきました。純野生だ!さて次は母屋の屋根だけど高いし傾斜がきついしかなり気合がいるので少し休憩します。ということで明日は釣り!

失敗・・

昨日暗くなるまで塗って今日の午前中は雨が降ったり止んだり。ようやく晴れて斜里岳がキレイに写っているけどかなりガッカリしている状況でした。それは・・午後屋根に上がって「さあ残りを塗るぞ!」と思ったら最後の5列がひどい塗りムラ・・夕方寒くなってきて塗料の粘性が上がり、塗りづらいので薄め液でちょっとだけサラッとさせた時によく混ざっていなかったみたい・・仕方ないから昨日使った、乾かないようにサランラップで巻いておいたローラーを使い2度塗り。しかしなんかローラーがネバついて変・・塗った面を見ているとぶつぶつと気泡だらけになってる!(涙)そして気がついたときにはすでに固まっちゃってる!(泣)教訓・粘性の高い油性の塗料の場合は多少コストはかかっても刷毛やローラーやバケツは一日で使い捨てる。あるいはよ~く薄め液(シンナー)で洗ってきれいにすること。この後ホームセンターに走ったのはいうまでもありません。明日も釣りには行けないな・・

STAY ROOF週間2塗る

一昨日、デッキブラシで落とせる汚れを落として今日は窓のマスキング、屋根の雑巾がけ、そして午後からやっと塗り始めました。塗りやすいとの宣伝文句の塗料ですが、はじいてしまう感じでやはり塗りづらい・・専用薄め液で薄めても粘りも強いし・・メーカーはよりしっかり塗料が塗れるように専用のプライマー(下塗り)を推奨していますが、現実的に月曜大工レベルでは余計にお金かかるし面倒でやってられないので皆さん一度塗りで済ませているようです。この別棟の屋根は勾配が緩いので怖くはないですが、同じ姿勢で足元を塗り続けるのはキツイ!手、腕、肩、膝、腰が悲鳴!たまに寝転んで空を見上げて休憩するのは気持ちいいのですが・・今日塗ったのは5分の3ぐらい。明日もなんとか曇りでもちそうですが、気温が高いので虫が乾く前に塗装面にいっぱい付いちゃってホイホイのよう・・仕方ないのでほおっておくけど、風が少しあって暖かく虫が少なく雨の降らない塗装日和ってホント少ないと思います。塗装屋さんは大変だ!明日は全身筋肉痛で続きを塗ります(涙)

 

今日から夏?

今日は20度を超え、初めて暑いと感じた日。藻琴山の雪もかなり少なくなりました。釣りのほうはいつもと違う場所でアメマスを1匹釣っただけ・・ここ10日ぐらい前から徐々に釣れなくなっています。どうみてもルアーやフライを投げて届く範囲の岸よりや表層に魚があまりいないのです。例年よりひと月ほど氷が解けるのが早かったことも何かしら影響しているかもしれないし、エサのワカサギを追って沖にいるのだとも思うけどウグイもあまり釣れません・・みんなどこ行っちゃったんだろう・・この様子だと釣果も急に良くなることはなさそう。何日か天気と様子を見てまた行ってみます。まずは大工仕事とデスクワークだな。

隣町へ買い物

隣の中標津町へ食料品を買いに行った帰り道のボク的に素通りはできない場所、開陽台と北19号。この周辺の広大な風景は20代のころ北海道への移住を決意をした原点。今回のような越えねばならないハードルがあってもここに来ると「こんな風景の中に住める幸せに比べたら大したことじゃないな」といつも力をもらう場所。

ちょっと見づらいですが、開陽台から国後島を見ながら美味しいパンの昼食。中標津にはお気に入りのパン屋さんがあるのです。

裏摩周展望台への道も開通。摩周岳から出た溶岩の流れか、または先に噴火してできた山の、上から横にかけて新たに今の摩周岳ができたのか扇状に山体が広がっているのに気がつきました。

神の子池は変わらずコバルトブルーの美しさ。でもオショロコマは川を降りて行ったのか留守でした。

鳥のようなエゾアカガエルの鳴き声のする小さな泉へ行くとあちこちに卵が。

家の近くまで来るとちょうど雨がこちらへ向かって来て、まもなく雨が通りすぎていきました。あそこで雨が降ってるな、と見えるのも北海道らしくてボクは好きです。

 

考えた上で

世界をあげて不要不急の外出を控えて・の今、外で遊んでいるブログを書くのも良くないのではないかと昨日書いたものを消去しましたが、昨日スポーツ庁から、精神的、肉体的な健康のために3密を避けてスポーツを・・の話が出たので一晩考えて書くことにしましました。釣りに行くときも車に一人乗り、人とも会わず、コンビニにもどこにも寄らず、広大な湖の上では誰もいないか、いても10メートル~100メートル先にM名人がいるぐらい。こんな状況でのリスクはヒグマとの遭遇か車でのエゾシカとの衝突で感染のリスクはありません。都会、特に大きな病院が遠い(45キロ先)、スーパーやドラッグストアまで10キロ、高校から先は通える範囲に選択肢が無い、ゴミ収集が2週間に一度・・など慣れてしまえば不便ではないけど(ごみ収集はだけは不便)それ以上に北海道の田舎は、「自分らしく生きるための住処」であり今回のようなリスクとは対極にある場所なのだなとあらためて感じています。しかしこんなに良いところなのに過疎化がひどく、町もこのままでは子の代、孫の代には無くなることも明白となってきました。そんなことを考え、この感染症が収束したら来て、遊んで、そしてできれば人生の一時でもいいので住んでもらえればきっと幸せな時間になる、という想いから北海道での生活を伝えていければと思います。・・で、昨日は・・

湖に来て5分もしたら、北の空が真っ黒になり竜巻か雷がやばそうだなぁ・・と思った矢先に湖の対岸から急激な強風、雨あられがこっちに向かって迫ってきます。湖の真ん中でカーボンの釣り竿なんか持っていたら人間避雷針。あわてて車に戻って30分ほどやりすごすとこんな天気に。大気の状態が非常に不安定・を実感しました。湖の中島には虹がかかり斜里岳には雪が降ったようです。

そして渾身の一匹!婚姻色の出た53センチのパワフルニジ。釣ったというより、フライを投げなおそうと思ってラインを引いたら掛っていて「釣れちゃった」感じ。アタリが出る直前にフライを咥えたようです。

リールが何度も逆転しラインもかなり出され、魚がローリングしてチベット(ハリス~針が付いている最初の糸)が体に巻きつくしこれはバレるかな・とおもったけど無事ランディング。結局この1匹+ウグイ数匹がこの日の釣果。10日ほど前から釣果も魚の大きさも落ちてきて釣れても場所がバラバラ。もちろんスレてきたのは確実だけどまだ岸よりしていないワカサギを本格的に追い始めたのか狙いのマスたちも湖全体に散らばっていった感じです。明日から急に暖かくなり虫も出てくると思うので状況が変わると期待していますが、違う攻め方もやってみようと思います。

いのちをかけるSTAY ROOF週間

今日は午後から天気も良くなったので屋根のペンキ塗りの段取りを始めました。別棟も作ってから9年経ち、今年こそは!と思いながら2年・・板金の屋根の塗装も少し表面が粉を吹いたようになってしまいちょっと手遅れ気味だけどまだ大丈夫。まずは隅にできたカビとり。たわしでゴシゴシこすっていきます。今日は午後から天気も良くなり気持ちはいいけど長い時間膝をついての力仕事はキツく手のひらが筋肉痛・・あとは別棟の屋根部分は傾斜が緩く緊張が解けるので屋根から落ちないように、命を落とさないようにしなくては。

屋根は今日は第一段階の掃除をして終了。3Kの仕事は一気にやってしまいたくなるけどこの歳で無理をすると良いことは一つもありません。それで日没前にタイヤ交換をしました。たまにGWに雪が積もり朝晩は凍結の恐れがあるので例年はGW明けに交換するけど、お客さんを乗せることがしばらく無さそうなのでまずは軽自動車を替えました。これでシャキッと静かに走れます。もし雪が降ったら・・ホントのSTAY ROOMとなりそうです。