今年のGWも日本中から当宿においでいただき本当にありがとうございました。連休も終盤の今日、昨日までの穏やかな天候から一転、一日曇天で北風が吹き最高気温は5℃。首都圏の真冬より寒い日となりました。桜も7割は散って葉が出ています。お客さんも多くの方が帰路につき静かな空間になっています。
そして夜はついに氷点下!外にあるバケツの水が明日は凍っているか楽しみです。
GWのスノーシューは知床峠周辺や羅臼湖にハイキングに行くならあったほうが雪をあまり踏み抜かずに安心、という程度なので半分以上は仕舞いました。また頼んでおいた部品が入荷したので自分で取り換え。ベルトの余ったところを留めるプラスチックがどれも5回も使わぬうちに割れたのです。このアメリカの会社のスノーシューはウチの薪ストーブと同じくホントアメリカ・・・デザインはいいのに設計があまく、すぐにあちこち破損が出たり歩いているとすぐにベルトが緩んだり可動部と雪面を受ける面が干渉して破けたり、きつく締めても下りで足が前にずれちゃったり、足の小さい人がつけると最後のベルトの穴まで締めても締まらなかったりのビックリ品質・・遭難しちゃうよ・・3万~4万円もするのに消耗品かい?・・と思いますが、どうやらそんなものなのかも。コスパ悪いなぁ・・
穏やかな天気になったので夏タイヤに交換。油圧ジャッキでシャコシャコ上げて柄の長いレンチでボルトを緩めるのも締めるのも楽々。やっぱり道具ですねぇ~ワイパーも夏用に交換。どうか雪が降りませんように!
ここ数日の春の陽気で朝から駐車場がテッカテカ!スケートリンクのように平らでツルツルならいいけど、ぼこぼこでツルツルは恐怖の一言。こんな広いスペースをツルハシで砕けるわけもなく、解けるのを待つしかありません。でも今日は暖かい強風なのできっと夕方までにかなり解けるでしょう・・
今日はまたまた、そしてまた故障して雪の飛ばなくなった除雪機の修理。エンジンはかかるし前後にも動くのでたぶん投雪用のVベルトが切れたのではないかと・・まずはライトやらハーネスやらを外して・・
ネジが錆び付き固くてなかなか緩まない・・おまけにソケットレンチじゃなきゃ取れないようなところにもネジがあり苦戦。そのソケットレンチも使ってみると山がなめてつぶれている(涙)・・もう強引にタガネとハンマーで邪魔な板金部品をひん曲げてメガネレンチを入るようにして外しました。さすがホンダ、スパナやレンチが実に入りづらい場所にネジがあります・・メンテナンスのこと考えてないのかな・?
オーガー(投雪部分)を外してベルトを見ると・まだ十分使えるじゃん・・新しいの買っちまったよ(涙)・・じゃあどこがおかしいの??
いろいろいじってみるとオーガー側のプーリーを回してもオーガーが回らない・・それにプーリーがすぽんと抜けて・・そんな簡単に抜けるはずが・・と確認すると・・回転を伝える兼、プーリーを留めるピンかあるいはネジが無くなっていました・・というかこの穴にネジが必要だったんだ!ということでずいぶん余計な分解をしてしまいましたがこの穴に合うネジとボルトを買ってきて問題解決。重いオーガー部分の再組付けには手間取ったけど修理完了。半日かかったけど、20代のころバイクをメンテしていたころを思い出し、久しぶりに復習したようないい時間でした。構造もわかったし次回はもっとスムーズにできるでしょう。
夕方、気が付くと駐車場の氷は一気に解けていました。やはり暖かい風の威力は凄い!冬終わったな、という一日でした。
今日はヤバイ気温。北海道でも何か所も観測史上最高の気温を記録したそうで除雪などすると暑い・・困るのはこの時期、暖気の後にはかならず冷え込みが来るのです。そうすると雪がかなり解けて水たまりや雪の固まりの角が解けて丸みが出て再びツルツルに凍るのです。転ぶんだよなぁ・・
この暖気じゃワカサギ釣りも氷が割れそうだし氷の上が解けた水でびしょびしょなので延期。ということで一日仕事の厨房の換気扇とテンガイにたまった油を拭き掃除です。換気扇のべったり付いた油は中性洗剤の原液を付けて少しづつヘラや歯ブラシなどで落としたりしましたがまあこんなものでしょう。シャッターの可動部分のべたつきは熱いお湯で流したら結構取れました。
この掃除のために捨てずにとっておいたネットスポンジで全体の汚れを落とし、しつこい汚れは金ダワシで軽くこすって落とします。泡をワイパーで集め拭きあげて終了。これで換気扇の風切り音も小さくなりキレイな厨房で気持ちよく食事が作れそうです。
今日は物置内の木材置き場の片付け。よくもこんな狭いスペースに積み上げたものだというぐらいの量の材木が、長らく崩れかけた本棚のようになっていたのをやっと片付ける日がきました。いつかやろうと思っていて何年も経ってしまうことってありますよね。
本棚に本立てがあるように倒れ防止をこの写真より何か所か付けました。今までは木材がドア側に倒れてドアが開かなくなりどうしようかと思ったことも何度もあったので倒れ止めをしっかり付けました。このあと夕方まで掃除をしていらない木材を薪ストーブの焚き付けように切っていたら妙に寒い・・足と手の感覚がなくなってきて次に全身が冷え切って病気かな・・と思ったら・・
気温が氷点下17℃・・夕方一気に10℃以上下がりました。こりゃ寒いはずだわ・・急いで木材を詰め込んで家に逃げ込み手をお湯で解凍。体は日本酒で内側から解凍しました・・