釧路川はカヌーイストなら一度は下りたい川。それに釣竿を積んで気に入った場所に留めて竿を振るのはプラスアルファの楽しみです。途中の牧場では牛が草を食み、その横で丹頂鶴やカワセミやアオサギなども姿を見せて平和な時間。魚が釣れなくてもこんないい水遊びができる東北海道に感謝です。
フライでサケ
にっちもさっちも
古きよきもの
一番の教育
瞬間の風景
ここを越えても
流氷ビール
霧・冷涼・寒い
釣れるルアー
ついにサケ釣りの季節。今年は先輩の興したマニューバトライアングルというルアー製作会社のルアーを使って初釣りに行き、日中のすれたカラフトマスをいくつも釣ることができました。特にこのDBTという濃いブルーの11グラムは釣れる!いままで赤系統のルアーしか釣れないと思っていた常識が覆されました。ちなみにこの会社のHPはhttp://www.maneuvertriangle.com/index.htmlです。カラフトマスは釣って面白く、食べておいしい魚。釣り好きなら是非チャレンジを。