首都圏へ

ブログの更新久しぶりですみません。所用で首都圏に行っていました。北海道の清里に戻ってきて一番に感じたこと・マスクを取って「やっぱり広いっていいわ!」。

往路の飛行機から見た日高山脈と襟裳岬。日高ってちょっとねじれた恐竜の骨のよいに見事に連なっていて海に入っているのですね。日高ファンが多いのもうなづけます。

川越市の伊佐沼。フナや鯉、ブラックバスの釣り人がいる後ろは桜が咲きかけていました。引っ越しのための粗大ゴミ搬入でこの周辺を何度も往復。そのたびに咲いていくサクラが見事でした。

ソメイヨシノはやはり観賞用。こちらにあるエゾヤマザクラやチシマザクラとは違い、白く、葉が出ていなくて花だけというのがより見事に見えるのでしょう。

小江戸川越を散策。4年前に来た時は外人ばかりでうるさく、食堂は客が持ち込んだキムチで臭く不快でしたが、今回は若い人が多いながらも皆さん静かに楽しんでいて気持ち良く歩けました。最近の若者たちってけっこうちゃんとしていますね。右側の店はスタバ!粋です!

帰路は最近就航したピーチエアーの成田~女満別便を使ってみました。サービスや接客、機内の装備などは大手と比べるべくもありませんが十分と言えば十分。値段から見ると納得です。しかし成田空港がまるでゴーストタウン・・店の多くも閉店していて密を一番避けられたのは首都圏では空港かもしれません。

 

 

敗北・・

またまたやれました・・完全な敗北(涙)オコジョ返しを装着したものの見事に丸い穴があけられていました。

網の下にはキツネの足跡、そして網の下部にぶら下がったような伸び・・オコジョだと思ったら真犯人はキツネかも。オコジョはキツネが去った後に来ているのでしょう。(足跡から推測)2m近い高さをジャンプしてぶら下がり、歯で食い破って中の魚を揺らし、あるいは手で引き寄せて獲っていたと思われます。でもなぜかワカサギは人気が無くほとんど無傷。ワカサギが嫌いなのか干してある魚が嫌いなのか・・??近所のタラの干場でもカラスさえあまり来ないのは理由があるのでしょうね。発酵臭が嫌なのか?でも死体食べるしな?腐敗はいいけど発酵は嫌なのか?

そして敗北その2、ネズミ捕りに仕掛けておいたワカサギが魚だけ獲られていました・・でも特に腹立つのが干し網を破かれたこと。これで今年2つ目。ここ何年か連続でやられているのですが大丈夫なときも多く油断したころにやられるのです。天災は忘れたころにやって来る・・ということで主犯はキタキツネ、共犯がオコジョといったところのよう。せっかく滑車で干しやすように作ったのに来シーズンの冬までにはまたなにか方法を考えねばなりません。キツネ+オコジョ連合軍と宿のオヤジ対決。いつまでも負けっぱなしってわけにはいかんぞぉ~!!

 

対決!オコジョorイイズナ

昨日の獲物を干しました。前回は見事に網を食い破られ、一匹残らずオコジョ&キタキツネ連合のご馳走となってしまいましたが、今回は自作のオコジョ返しを装着。なおかつ・・

ホームセンターでネズミ捕りを購入し足跡のあったところに仕掛けました。さてうまくいくか・・ネズミが入ったりして・・オコジョとかじゃ駆除するわけにいかないので遠くに放してくるつもりです。

今日の斜里岳の夕映えは見事。快晴の空に少し赤く染まっていました。

日没もなかなか。ここでの生活もちょうど20年となりましたがいつ見てもなんか現実離れしている気がします。

デスクワークの一日

昨日の最高気温は13℃晴れ。今日はマイナス7℃吹雪・・朝までプラスだったのに一気に下がって昨日との気温差は同じお昼で20℃・・Tシャツになったりダウンを着たりと、そんな北海道らしい生活です。今日は一日中デスクワーク。電話をしたりメールをしたり考え込んだり印刷したり・・最近よくサラリーマン時代を思い出します。コロナのせいかな・・これからも宿業主体にやりたいことやらねばならぬこともいっぱいで体が2つ欲しいですが、着実に一つずつ進んでいきますよ~!

気温やばいぜ

この気温はヤバイ!いくらなんでも2月の中旬にオホーツクで12℃はないっしょ・・室内も暖房無しで24℃以上。少ない雪がますます解けてあちこち水たまりになっています。今(23時半)もまだ1℃。

塩そのものである融雪剤を多分に含んだ汚れ・・そんな汚れがいつまでもついているのがいたたまれないので洗車。こんな日は洗ってもドアや窓、ブレーキなども凍り付かないのでまさに洗車日和ではあります。

風もなく日差しは強く暑いので半袖になって洗車。今回の車は白なので洗ったあとは気持ちいい!5分も乗れば元通りなのだけど・・・でも高温の後には必ず低温がきて路面はテカテカに・・罠のようにあるツルツル路面に注意して運転せねば!

だらける・・

天気予報では北海道大荒れ!と言っていますが、こちらオホーツクは午前中強風、午後から雪という通常の天候です(夕方現在)。昨日は観光関係の打ち合わせで久しぶりに頭を使ったのですが、今日は反動なのかどうもやる気が出ません。図らずも長くなってしまった休業で寝過ぎてしまったり感染者数に一喜一憂したり非常事態宣言の延長だとかの楽しくないニュースを耳に入れすぎて自覚せぬうちに不安が溜まってきているのでしょう。こんなふうに感じるボクと同じような方も多いと思います。また自営業者の憂鬱としてお客さんがいなくてもやることが山ほどあるのに期限が決まっていないので後回ししてしまってだらけてしまったり。ここをしっかりやっているかどうかがお客さんの評価にもつながってくるのでしょうね。まあ開業20年目でのボーナス休業だと思ってゆっくりするか・・もうタブレットがお友達。日中はYou-tubeやヤフーのニュースばかりみていたりして・・アマゾンプライムで映画も一日一本ぐらい見ています。「ショーシャンクの空に」面白かったなぁ・・

思う存分だらけた後、夕方からやる気が出てきました。よし!1階風呂外側廊下を塗ろう!しっかりマスキングをし、ハケとローラーで一気に1度目の塗装。そういえば最初の会社でも5時から男だったなぁ・・グロンサンを飲んでがんばります!・・40代以上の方にはわかりますよね・・

気温ヤバイ

今日の最高気温は5℃。雪もかなり解けて土壌が露出し水たまりもあちこちにできています。例年なら最高気温が氷点下6℃ぐらいなのにこの雪の少なさと高温はいいことはないでしょう。流氷も強い南風で岸から離れた様子。明日には解けた雪が再び凍りツルツルに・・転倒、スリップに最大限の注意です。

厳冬期の春の嵐

昨晩から南からの強風が吹き荒れ気温も日中は5℃を超えました。

家の周りはあちこちに折れたシラカバの枝が転がっています。面白いのは意外に家にぶつかって来ないこと。風は家にあたり横を流れるように抜けていくのでそれに沿って飛んでいくのです。(でもたまに当たる)また折れる枝は枯れている枝が多いのであらかじめ切っておくと被害も抑えられます。

厳冬期の暖気はいいことがありません。アイスバーンになった雪が解けてその後は確実にやってくる寒気。雪が踏み固められたぐらいではそんな滑らないけどこの解けた水がテカテカに氷るのです。白い雪のアイスバーンも表面が解けて凍りツルッツル。そして事故も転倒も多発・・

いいこともありました。テント干し。風除室(内玄関と外玄関の間)に入れておくぐらいでは氷雪のついたところは解けないけど今日みたいな日ならよく乾きます。それにワカサギも早く干しあがりますね。

春によくみられる、雪原の表面だけ解けている状態。太陽光を反射して輝きます。今日は屋根の雪下ろしもしたし、暖かい日に合う仕事もあるものですね。

 

新本棚

解体した本棚の材料をほぼそのまま使って形状変更&場所移動終了。なにかカッコよく作ろうとおもったけどカッコ悪いアイディアしか浮かばずシンプルに。

本のスペースを3分の1にしたので今まで所蔵から厳選。どうも思い入れのある本や漫画、年に一度ぐらい情報を拾うために見返す雑誌など断捨離できません・・でも持っていてもたぶん見ないだろうな・・という3分の1は捨てることに、漫画の半分は中古本屋へ、どうしてもまだ捨てられない本は屋根裏へ上げました。近年のお客さんは(っていうか自分も・)くつろいでいるとき、スマホやタブレットを見ていることがほとんどで本や雑誌のニーズも減ってきていますね。そんな時代に合った宿の運営、目指していきます!

新築のような壁に萌え~

昨晩、静かで密度の濃い雪が降っていたので朝起きるとやはり結構な積雪。今日は壁塗りと除雪の肉体労働の日となりましたが、体を動かすのが好きなので(頭使うの苦手なので)やる気が出ます。

朝30分除雪してから壁塗り一度目。昼飯後30分除雪して2度目の壁塗り。夕暮れ時にまた30分除雪。塗装は太陽光のある明るいうちに塗らないとムラがわかりづらいのです。

ムラがあるかな・・?と思っていても表面が乾くと艶消しになり新築の壁のようにキレイになって一人悦に入っています。それでこの壁を見つめていたら本棚のあったここは時代に合わせて使いやすいように変えようと思いたちました。今のお客さんは皆、スマホで情報探すし本も漫画のゴールデンカムイと旅の雑誌以外はほとんど見ないし、それにソーシャルディスタンスがしばらく必要だから少しでもデーブルの間隔開けたいし・・本棚は縮小して違うところへ・・まだ頭の中にデザインはキレイに浮かんではいないけど形を考えるのはとても楽しいです。

かなり気をつけていてもやっぱり手や服は(これは腿のところ)ペンキだらけ。仕事したって感じ。

今日は嵐の後の晴天。斜里岳は素晴らしくキレイに、

知床連山も紫色に染まっていました。明日も楽しもう!