感染防止対策を一気に進めようと日々奮闘?していますが、まず、消毒液やマスクなどがなかなか見つからない!ぼったくり品ならNetでも店頭でもありますが、そんなの買いたくないのであちこちの店で探したり、いただいたりと少しづつ集めています。まずはアルコール消毒液とペーペータオル、ご希望の方には100円で使い捨てスリッパも導入しました。洗面所のコップは何年も前から紙の使い捨てを導入しているのでOK。他にも食事の出し方の変更やソーシャルディスタンスのためのテーブルの配置換え、テーブル上の仕切り板などを考えて部材を発注と、できることからやっていきます。私らのような個人旅行者のための宿の大きな楽しさは他の旅人の方や私たちとの会話や情報交換といったことにあるので、その楽しい部分を失わないように配慮しつつ感染防止対策をやっていきたいと思います。
カテゴリー: 生活
今年の雑草魂
今日も30℃を超え、湿度も高く2階は暑くて1階に避難して事務仕事。温度が伝わるのが遅い地中はまだ冷えているので地熱を利用する構造のウチは1階はとても涼しいのです。(今のところ・・)しかし雑草は凄い!宿を休業してしばらく経ち、車の出入りも足で踏まれることも少ないので伸び方と密度が凄まじい!1週間前にしっかり草刈り機で刈ったここもすでにこんなに雑草畑だし、ちょん切ったタンポポは根が無くてもさっさと種を付けて飛ばしている脅威の生命力!人間がジッとしているのを見逃さずに、待ってましたとばかりに成長しています。もうちょっとしたら2日がかりで刈ろうかな。
夕方、いつものやつだと思うけどハクセキレイが窓の前の屋根の上でしばらく虫を食べていました。でもなんかとても太っていて動きもノソノソしていて逃げないし変・・寒くて膨れているはずもないので、病気?それかもしかしてもうすぐ産卵?どうにか無事に命をつないでいってほしいものです。
夕方、斜里岳が南に雲を背負ってきて天気が悪くなる前兆。でも夜には風も止んだのでちょっと雨がパラつくぐらいですみそう。作物にとってはもう少し降ってほしいところでしょうが、北海道らしい爽やかな涼しい晴れが待ち遠しいです。
屋根の上は鉄板焼き
ここでも28℃と一日中暑かった!鉄板の屋根の上では目玉焼きになったよう。塗料も塗ったら気泡やムラが馴染む前に乾いちゃうしどうもうまくいきません。まっいいか・・ウチの庭の柳も枝が緑になってきてもうすぐ葉っぱが出てきそうです。
屋根の板金の破風の部分(折り曲げてある壁の上の垂直のところ)は特に塗料のノリが悪くて断念。雨と雪が滑らないから痛みは遅いみたい。それで余っていた壁の塗料で南側を塗装。せっかく窓をしっかりマスキングしたのでやるしかないでしょ!ちょうど色も抜けてきたし。(母屋のほうは手遅れなのでやりません・・見た目はぼろくても性能上は変わらないので)しかしすぐに塗料切れ・・発注要。
風が強かったのでほこりなどが舞ったのと水蒸気を含む空気がやってきたのか夕焼けは赤くなりました。農家はじゃがいもの作付けの最中。土色の世界です。
知床のキツネと違って寄ってきません。こいつはかなり警戒心が強くて30メートルぐらい離れていたのに走って逃げていきました。純野生だ!さて次は母屋の屋根だけど高いし傾斜がきついしかなり気合がいるので少し休憩します。ということで明日は釣り!
いのちをかけるSTAY ROOF週間
今日は午後から天気も良くなったので屋根のペンキ塗りの段取りを始めました。別棟も作ってから9年経ち、今年こそは!と思いながら2年・・板金の屋根の塗装も少し表面が粉を吹いたようになってしまいちょっと手遅れ気味だけどまだ大丈夫。まずは隅にできたカビとり。たわしでゴシゴシこすっていきます。今日は午後から天気も良くなり気持ちはいいけど長い時間膝をついての力仕事はキツく手のひらが筋肉痛・・あとは別棟の屋根部分は傾斜が緩く緊張が解けるので屋根から落ちないように、命を落とさないようにしなくては。
屋根は今日は第一段階の掃除をして終了。3Kの仕事は一気にやってしまいたくなるけどこの歳で無理をすると良いことは一つもありません。それで日没前にタイヤ交換をしました。たまにGWに雪が積もり朝晩は凍結の恐れがあるので例年はGW明けに交換するけど、お客さんを乗せることがしばらく無さそうなのでまずは軽自動車を替えました。これでシャキッと静かに走れます。もし雪が降ったら・・ホントのSTAY ROOMとなりそうです。
塗料の進化
視点を変えて
茶色の世界
激解け
吹雪来ました
オホーツク海沿いの雪の降り方は吹雪が多く、特に発達した低気圧が来た場合、物の風下側や低いところに吹き溜まりができます。宿の駐車場の出入り口は人力ではとても手に負えない腰の高さまでの吹き溜まりでしたが近所の方が重機でやってくれました。ほんとに感謝です。
玄関もドア前だけは除雪したけど干してある魚もすっかり雪びたし・・(涙)。建物は全体が冷凍庫の中の霜状態です。
JR釧網線がすべて止まってしまったため、急きょ知床斜里までお客さんを送りましたが道中はこんな白い世界。ちょっと緊張と慎重。でも主要な道路の除雪はすぐに行われるためバスは正常通り動いています。ここ数年はこんな暴風雪は少なかったので久しぶりに来ると除雪用の筋肉がなまっていて疲れました。今日もよく眠れそうです。
極楽・盗難・極寒・爆釣
ようやく雪が積もって新雪を楽しめるようになったスノーシューツアーも、お客さんのいない日の休日もかなり充実しています。冬は楽しいなぁ~。まずは久しぶりに外国の方、フランスと韓国からのお客さんを神の子池へご案内。川沿いはまったく踏み跡もなく、ずっとラッセル。でもFさんはだれもいない雪面での転がるのが夢だったといって楽しんでいました。早く言ってくれれば、もっとどこでも寝れたのに・・
昨日は藻琴山の下見。しかし強風、極寒。すべてが凍り付いています。天気もイマイチでこんな日はツアーには行きませんが、下見ということでちょっと歩こうかと・・しかし登りで深雪、ラッセルでゼイゼイしているものの汗もでません。北斜面で北風なので背後からの風のため顔は大丈夫でしたが、なんか肺が冷える感じでヤバイかな~と温度確認。
氷点下18℃・・これで強風、山の中に一人ぼっちで夕方では・・・
そして胸までの踏み抜きとラッセルでハイランド小清水手前で終点。まだ人生楽しみたいのでさっさと下りました。この後は温泉で体を解凍。
ワカサギ釣りのために朝起きて玄関に出ると・・網の中のワカサギと製作中のサケとばが散乱!?・・
2メートル上に吊り下げてある干し網が破かれている!・・足跡から犯人はたぶんキツネの野郎。ジャンプ力とぶら下がったであろう爪の強さ、どうにかして破いた能力には脱帽。ただ悔しいのは食い散らかし。「ここまでやるなら全部食べていけよ!(怒)」
網走湖、女満別側では狙いのトラウトは出ませんでしたが、ワカサギは一日中爆釣!こんなに釣れていいのでしょうか?間違いなく日本一、というか世界一ワカサギの釣れる湖でしょう、今日は。
皆が帰るころにはオジロワシが待ってましたとやってきました。さて明日からも楽しもうっと。