今日は寒さが残っていましたが薄霧の神の子池もキレイでした。
裏摩周展望台は真っ白!雪の上に新緑の葉っぱが落ちています。季節がわからない・・・
さくらの滝は今日は飛んでいませんでしたが、樹々のあちこちにはセミが凍えています。触ってもほとんど動きません・・と言うか動けないようです。次の天気はどうなるか・・たぶん暑くもなく寒くもなく、快適な北海道の初夏になると期待していますが・・
セミさん、小鳥さん、他の虫や動物さんに植物さん、もう少しの辛抱だよ~
別海町のカフェトランク。これがうわさのパンケーキ。パンケーキといってもシフォンケーキに近く、生クリームたっぷりにアイス付きで甘党にはたまりません。ボリュームもたっぷりで食べきれないほど。接客も店のご主人の一生懸命の気遣いが伝わってきて高好感度です。
でも一番感動したのは10時間かけて落とすという水出しアイスコーヒー。カウンターの横にはそのマシン?がありましたが、香り、苦味、渋みなど詳しくないボクでもおおっ!という味わい。オススメです。
帰路、根北峠手前の直線道路から眺める知床連山。いつもウチから見ているのと反対側からの山容はずいぶん違うけど、やっぱり素晴らしい!広大な牧草地と相まって北海道にいることを再認識しました。
金山の道路脇の園ではエゾエンゴサクが満開。ちょっと暗い湿った地面を彩る春の小さい花。だんだん大きな花が咲いてくる季節となっていきます。