年末からのお客さんに出す恒例の鮭とばを作り始めました。
最低の釣果だったこの秋、貴重な鮭を解凍し3枚におろしてヌメリや骨をヘラや包丁、たわしでよく取り除き(ここまでが手間)粗塩をキツ目に振ります。
3時間ほどしてから塩と身から出てきた水分をサッと洗い流し、あとは干しです。数日経って硬さをみてそこそこ乾いていたらカッターで手のひらのように切れ目を入れて風が通るように並べてさらに3週間ぐらい干すと出来上がり。たぶん年末来られる皆さんにはいつものように「食べ放題!だけどハサミで細かく切ってね」となると思いますのでお楽しみに!
でも鮭がもう数匹ほしいなぁ・・また釣りに行かねば!
カテゴリー: 食・レシピ
昼飯は
今日の昼食は女将のお試しレシピ、小松菜とベーコンのマフィン。マフィンってスイーツとは限らないのですね。柔軟な頭が必要だ・・