道北イトウ釣行2019春

恒例の春の道北のイトウ釣り。我が家からちょうど300キロの猿払川までひたすら一般道(高速道路なんてありません・・)の運転ですが、信号も少なく直線路が多く景色は最高、道の駅やコンビニなどの休憩ポイントは適当な間隔であり、そして交通量がとても少ないので高速道路より疲れが少ないぐらい快適。約6時間のドライブですが北海道の郊外の運転は時間の割に疲れないのです。これは200キロほど走ったところにある北緯45度のモニュメント。他の45度の町にもそれぞれ個性的なものがありますが、この枝幸町のものはシンプルでいい感じ。北半球のど真ん中という表記が地球を外から眺めた気分にさせられます。ちなみに清里町は44度。そのため町の名産の焼酎にもアルコール分44度というものがあるのです。

道北らしい風景の中をエゾシカが駆けていきます。

いつも必ず走る村道エサヌカ線。日本海側のオロロンラインと同じく北海道イチオシの道。

天に続く道ではありません。ひたすら平らで一直線なので道の先が逃げ水で消え、森が浮いて見えます。

浜頓別町に道の駅ができていました。素晴らしくキレイな建物。中はパン屋さんと子供の遊び場、トイレ、食堂がありますが、まだがら~んとしています。箱物行政の典型のようですが、これからを期待します。

かつてないほど連日の暖かさと晴天。いつもの雨と寒さに打ちひしがれたここの釣りがうそのよう。そしてM名人!人類を超えた魚類の頭脳の持ち主、魚の気持ちがわかるのか93センチを筆頭に6匹の釣果。周りを見渡しても一人だけ釣っています。スゲーっす。

イトウ初挑戦の知床K氏もあっさり80オーバーをゲット。あまりの重い引きに「ヤベー」と焦りと感動でしたが、さすがあまたのサケをキャッチしてきた釣り師、うまくやり取りしてしっかりキャッチ。

そしてボクもなんとか一匹釣りました。さも自分が釣ったようなこの写真はM名人の上げた大物のうちの一匹。今回はラインの結び方をミスしてバラしたり、フライを咥えたのにフッキングさせることができなかったりと悔しいことも多かったですが、イトウの活性が高く、あちこちでエサの小魚を追う姿も見えてモチベーションも続きとても楽しめました。また次の釣行ではこんな釣りをしようと考えるのも楽しみです。

お世話になったトシカの宿さんの熟女コハル。うたたねと凛としているようなボーと考えているような表情に癒されます。やはり旅はいいものです!