日本の両極端を知る

久しぶりの首都圏へ。季節の代わり目のため北海道も関東も天気が悪くて雨に濡れたり風に吹かれたりしました。その下界は雲の下。もうすぐ羽田というときの夕暮れに浮かび上がったのは富士山。B29もこの山を目標に飛んできたんだな、などど思っているとスマホのシャッター音が機内にあふれていました。

埼玉県の川越あたりを歩いているとワークマンが・・新聞で絶好調との記事を見ていたので入ってみたところ・・ビックリ!!あ~いつもの作業服ね、という定番品の棚の横にはこれってどこのアウトドアメーカーの服?と見紛うようなオリジナルのアウトドア系のウェアーが超低価格でずらり。カッパなどはゴアテックスではないものの、他のメーカーでもやっているオリジナルの防水透湿素材で耐水圧、透湿性まで数字で表されています。縫製も悪くないしデザインもそこそこ。(外しているのもあるけど・・)価格も有名アウトドアメーカーの価格の5分の一から10分の一だけどこれでホントに性能の差が少なければ、あるいはなければ、私たちはただのブランドロゴに何万円も余計に払っていることになります。(というかブランドとはそういうもののですね・・)そのうち買ってみて実際にアウトドアで使ってみようとおもいますが広告や戦略を練ってそちらの方面の人材を確保すればこの会社、面白いことになりそうです。

以前から行きたかったさいたま市の鉄道博物館(てっぱく)に行ってみました。日曜日ということもあって親子連れに大人気。これは日本を走った機関車第一号ですが、最近の新幹線までの展示、運転をはじめとする様々な体験、往年の食堂車のメニューなど5回は来ないと回れないような充実ぶり。鉄ちゃん、おそるべし!

管理釣り場にも2回行きました。神奈川の管理釣り場では惨敗・・こんなに釣れない釣り堀ってあるんだ・・と逆に感心しましたが、管理人さんにいろいろ聞いて釣れない理由も納得。(釣りに興味あってウチに来られた方にはお話ししますね)そこはアオサギだらけで、大物を捕まえても飲み込むことができないサギに笑えました。ここは埼玉の釣り堀。魚を狙う猫だらけで、水に落ちないように手を伸ばして死んだ魚を捕まえようとする猫たちに笑えました。でも一日中いろいろな釣り方でよく釣れて満足。

昨晩帰宅して今日。オホーツクは日差しが弱く、北風が強く気温も氷点下で極寒。実際に気温が低いのは1月と2月ですが、体感温度の平均では12月が一番寒く感じるでしょう。道路もアイスバーンになっていて転ばないようにスケートをしているように運転しています。

今回も人にもまれてスマホを見つつ満員電車に乗っていた昨日と見渡す限り誰もいなくて(オオワシは飛んでます)斜里岳を見ている今の状況がなんか楽しいです。