月末に行う清里中学校の斜里岳登山に備えて事前に登山授業をやらせていただきました。登ったことがある4分の1ぐらいの生徒は「いや~だるい・・」みたいな気持の様子、まだの生徒は、初山登りのつらさは想像もつかないでしょう。授業はちょっとしゃべりすぎたかな、と反省もあるけど、とにかく事故のないように私達ガイドも全力を尽くしたいと思います。
投稿者: wpadmin
竜巻注意の雲
ご当地ナンバー
初物!
乗っていたバイク
斜里岳の洗礼
北海道仕様
峠を抜けると!
ちょっと時間ができるとCBにまたがり散歩のように知床峠へ行っています。今日はそろそろシーズンのカラフトマス釣りの状況も見ながらのミニツーリング。ウチから見える知床は濃霧の中だけど、今日のように北風で寒い日(16℃!)の峠はどうなっているんだろう・・?との疑問からの出発です。
やはり峠に近づくにつれて濃霧となりましたが、1キロほど羅臼側へ降りていくと、急に晴れ!気温もこの辺だけ5℃ぐらい暖かく、羅臼岳もよく見えて気持ちも快晴です。バイクを停めてしばし温まった後、再び濃霧→曇り低温→ラーメンで暖、というコースで帰ってきましたが、あの雲の向こうは・・?という問いの答えを見てきていいツーリングでした。











