別寒辺牛湿原で遊ぶ


釣りはもう充分やったから休館中にできる宿の仕事をしなくっちゃ!と数日やったら禁断症状が出て、標茶のなかまの家さんに泊まって楽しい時間をすごしてから厚岸の別寒辺牛川へ。ボクは全く釣れなかったけど、ヨシ原をかき分け、ズブズブともぐりながら歩きまわり汗をかいてそれだけでも幸せ。それにこの風景の中、花咲線が走り、白鳥やアオサギ、丹頂鶴が舞い、オジロワシやエゾシカが鳴く自然の宝庫。北海道っていいなぁ~

ルパンの街へ

Photo_2
ウチから根釧原野の大酪農地帯を抜けて太平洋側へ2時間走ると霧多布岬のある浜中町があります。この町はモンキー・パンチの故郷。数年前からルパンⅢ世で町おこしをしていてあちこちにルパン、五右衛門、次元、不二子ちゃん、銭形が描かれており、フィギアの展示もあります。

Photo_3
バスや花咲線にもラッピング車両があり、ちょっとさみしげなこの地域を彩っています。ちなみに汽車はキハ54。この車両が別寒辺牛湿原のある厚岸周辺を通っているのを見るは楽しいですよ。

ホッカイダー来てくれました!

Photo

お盆の忙しさが一息つき(ホントはまだ一息つけないほど忙しいのがいいんだけど・・)お待ちかねのホッカイダーこと、小原さんが来てくれました。小原さんは北海道ツーリングのバイブル「ツーリングマップル」を長年担当している、ライダーでライター、カメラマンという多彩で多忙な方。プロの旅人というのが一番合っているかもしれません。情報量もまさにプロ。書きたい情報はマップルの許容量をはるかに超えているようです。今回は来年度の「とほ」の作成をお願いした件の取材ですが小原さんの頭の中にしかない情報を聞くのが面白そう。「裏マップル」出してくれないかなぁ・・

 

見送り

Photo

オートバイツーリング最盛期。毎日何台もバイクの方に来ていただいていますが、出発のお見送りのときが、なんか寂しいような、羨ましいような、懐かしいような不思議な気分になります。毎夏、同じようにバイクに荷物を積んでこの周辺を走っていたあの頃を思い出すからでしょう。また遠くに旅に出たいものです。でも一番行きたかった場所に住んでいるからなぁ‥・どこ行こう・?

初ツーリング!

Photo

凍らないように家の床下に保管しておいた弱っていたバッテリーを出し、車のバッテリーとつなぎなんとか始動。暖かい、いや、いきなり暑い気候のなか、国道244根北峠を抜け、爽快ロードをぐるっと走ってきました。やっぱりバイクは気持ちいい~!
10キロの直線の向こうに見える根室海峡が白く見えたので行ってみると、まだ流氷が!バイクと知床と流氷の組み合わせは妙ですが、流氷があるといっても気温は20℃を超えています。やはり海水はすぐには温まらないのですぐには解けないのでしょう。
Photo_2
正面は流氷を挟んで国後島。春とは思えない風景。得した気分。

Photo_3
裏道、とはいっても、こんな直線道路。どこを走っても爽快!標津町川北近郊。

4
開陽台はまだ店はオープンしていませんでした。階段をスコップで除雪している人が数人いましたが、展望台は誰もいません。こんないい陽気なのに備え付けの望遠鏡も独占。
今年もツーリングのシーズンイン。GWは今年は暖かそうです。

初ツーリング!

Photo

凍らないように家の床下に保管しておいた弱っていたバッテリーを出し、車のバッテリーとつなぎなんとか始動。暖かい、いや、いきなり暑い気候のなか、国道244根北峠を抜け、爽快ロードをぐるっと走ってきました。やっぱりバイクは気持ちいい~!
10キロの直線の向こうに見える根室海峡が白いので行ってみると、まだ流氷が!バイクと知床と流氷の組み合わせは妙ですが、流氷があるといっても気温は20℃を超えていてした。やはり海水はすぐには温まらないのですぐには解けないのでしょう。
Photo_2
正面は流氷を挟んで国後島。春とは思えない風景。得した気分。

Photo_3
裏道、とはいっても、こんな直線道路。標津町川北近郊。

4
開陽台はまだ店はオープンしていませんでした。階段をスコップで除雪している人が数人いましたが、展望台は誰もいません。こんないい陽気なのに備え付けの望遠鏡も独占。
今年もツーリングのシーズンイン。GWは今年は暖かそうです。

高速で変貌する都会と・・

Photo
帰省がてら子供らにクールジャパン?を見せるため世界のアキバへ行ってきました。ここはまさに聖地!?まさにクール!?まさにオタク!?駅前にはAKBショップ、ガンダムカフェ、表通りにはアニメグッツショップが立ち並び、大人向け??フィギアショップ(それも体のパーツごと合体ロボ的に売っている)、ドン・キホーテの店内にはアキバ雑貨?コスプレコーナー、メイドカフェまであり、裏通りはパソコン屋が軒を連ね、女の子は普通の子からパフォーマンス的な素晴らしい定員、コスプレ女子、それにJKデート(女子高生?の客引き・・これって一歩間違えればやばいんじゃ・・)と千差万別(ただし茶髪ヤンキーはいない!)。そしてそして世界中から来ている男性はよく見ると人種が違っても多くが同じ類の人間のみ・・・物、人間、空間すべてが3つの!!!と5つの?????で混沌という秩序の中に渦巻いています。

Photo_2

通りもミクCARが写真OKのコスプレ娘と置いてありました。恐るべし・アキバ!?

Photo_3

埼玉県越谷市の越谷レイクタウンというショッピングセンターにも行ってみました。一言 「巨大」。 ショッピングセンターというよりショッピングシティー。知床五湖全部よりも大きいし、ヒグマよりずっと怖いのは財布の中身が軽くなっていくことでしょう。

Photo_4
都会の混沌に圧倒され、次の日は田舎に。神奈川県の相模湖からさらに奥に入ったところにある、裏丹沢の管理釣り場です。
北海道とは森、山、水、渓相すべてが違い、これもまたいい感じで、久しぶりに来たな~と懐かしさを感じました。

Photo_5

ヤマメを流れのある川で釣りたい、というボクのリクエストに答えて友人に連れていってもらったのですが、スレッカラシのヤマメはやはり面白かった!何かのエサを食べているのになかなか釣れないヤマメには20年前に巻いた極小の毛鉤が当たりました。針の小さい穴に糸を通すのに苦労したけど(老眼で)こういう繊細な釣りは独特な味がありいいですね~。

滞在、好感度!

Photo
東大雪の糠平温泉にある旅館「中村屋」さんへ行ってきました。ウチに来られるお客さんの評判もとても高いこの宿、行ってみてわかりました。ハード面では見た目、古い昭和の温泉旅館そのものですが、中はこのように手作り感満載、それに気遣い感も形になっています。もちろん形になっていない気遣いとポリシーもなかなか。

Photo_2
ランプシェードも。

宿の皆さん、いろいろありがとうございます。とても参考になりました。
糠平温泉の宿はあとユースホステルさんしか知りませんが、この2軒、ボクの感想ではとてもレベル高いです。こんな宿が日本中に増えてくると(特に北海道に・・)旅の楽しさは倍増するでしょう。ウチもガンバらねば!

Photo_3
そして糠平といえばこれ。タウシュベツ橋梁。氷結した湖上を2キロぐらい歩いて行ってみましたがやはりもうボロボロ。そっと眺めて時間の経過を感じた素敵な場所でした。

素晴らしい根室フットパス

Photo
日本でも特筆すべき風景の根室フットパス。フットパスとは遊歩道のことで、今回は太平洋側にある別当賀パスを四国のNさんと歩いてきました。まずは厚床の伊藤牧場にあるグラッシーヒルというカフェ兼事務局で通行証となる地図を買い、丁寧にコース説明をしてもらってからゲートの鍵を借り、出発点の別当賀駅へ。この駅だけ見てもこれからの風景が楽しみ。

Photo_2
サインボードも洒落ています。ルールは記載してあるけど、あっち歩け、こっち歩け、これやるな、的な看板はほとんどなくていい感じです。

Photo_3
馬や牛が出られないように、工夫して古い道具で作ったゲートもいけてます。
Photo_4
森を抜け、牧草地の真ん中を抜けて・・

Photo_5
高台から望む太平洋。湿原、沼、原野、牧草地の絶景。海岸へも行きました。

Photo_6

Photo_7
映画「許されざる者」のロケ地も見学。よくこんな撮影にいい場所を見つけたものです。昔、クリントイーストウッドが主演したものの日本版のリメイクで渡辺兼主演のこの映画、見るのが楽しみです。

Photo_8
一休みしていると丹頂のつがいもやってきました。

山登りもいいけど文化や歴史にも触れられるフットパスも最高です。
長くて10キロぐらいのコースが多いのでちょうど半日歩くぐらい。その後の温泉と食事も満足の行くものでした。さて次はどこを歩こうか。

お上りさん 東京へ

羽田へ向かう途中、東京駅で下車。高校は池袋だったのにもう十数年も北海道を堪能していると、首都圏はすっかりアウェー感で、キョロキョロとお上りさんそのものです。
Photo_5
これが東京駅か!たぶん30年年以上前に一度くらい行ったと思うけど、今や忘却の彼方・・新鮮です。駅前では両手にストックを使って歩くノルディックウォークのツアーの方たちがいっぱいいました。

Photo_6
少し歩くと、自転車のツアーらしき団体さんがいました。それも「これって車と同じぐらいの値段じゃないの?」というものもあり趣味だねぇ~と感心。

Photo_7
見たかった皇居ランナーたち。次々と、続々と、切れ目なく走っています。主体はやはり中高年。でも以外に格好ばかり気にするような人は少なくて地味に黙々と走っているのが印象的でした。これは皆さん趣味というより生活の一環なのかも・・
・・ノルディックウォーク、自転車、そしてマラソン。皇居の周りは今の時代を顕著にあらわす場所でした。ウチの町でも自転車とマラソンの大会が始まりましたが、「日本一風景がキレイで走りやすい」と自信を持って言えるのが清里町。皇居の周りで日常として走る人たちを非日常の空間で走ってもらうには・・考えると町おこしのヒントがありそうです。

Photo_8
浜松町駅のホームで見かけた小便小僧。お子様将軍が敵に向かってした、とか爆弾の導火線を小便で消したとか、いろいろ説はあるけど、やはり和みます。特にここは毎月着せ替えているとのこと。次はなにを着てるのか楽しみ。