今日は久々にちょっと寒くて朝は氷点下10℃ほど。前回ビシャビシャだった雪の下の水もすっかり凍って氷の厚さも40cmを越えました。おかげでこの冷え込みの中、人力ドリルですっかり暑くなった知床K氏とボク。先発隊として穴あけとテント張りにいそしみます。
今日も最初から入れ食い。ずっと入れ食い!北海道すげぇ~!!見釣りでエサをくわえる瞬間に合わせを入れて釣っているK氏は水槽を作って魚の糞を出させたりエサを吐き出させたりしています。これは釣った時からすでに料理のための下ごしらえ。さすがシェフ!
すぐ後ろの木にはオジロワシ。何時間も動かずボクらの魚を狙っていました。忍耐強いねぇ~
穴のすぐ下で入れ食いなのでM名人もS嬢もリールも使わず仕掛けを下げる→すぐに上げて魚を外すのエンドレス作業。漁獲マシーンとなって動いています。
秘技1針2匹掛け!たま~にあります。ヨリもどしにも食ってきました!
この釣りは腰痛との戦い。外に出て氷上で腰反らし・・
S嬢は足を延ばしてワシウオッチしながら休息。
湖上でストレッチ。広いなぁ~北海道だなぁ~と移住26年目でもいまだに感動。
過去最高の釣果かも。全部ボクがいただいたので、せっせと美味しい甘露煮を作っていきますよ~!