太平洋へ

釣り竿とカメラと双眼鏡と長靴を積んで太平洋側へ。行ってみたい沼とあちこちの川の下流の偵察、そしてラッコが見たくなったのです。途中、風連湖の砂嘴の先端、湖口へ行ってみました。

テトラに乗って河口を見ると第一級のポイント!イトウでも釣れそうな雰囲気だったけど季節的にたぶん半端なのでしょう。雪代で濁りもあって魚っ気はありませんでした。違う季節にまた来たいところです。

浜中町を過ぎ車の全く通らない絶景ロードの先に太平洋が突然出てきました。これぞ北海道!

北太平洋シーサイドラインを走り恵茶人沼へ。難解地名で「えさひと」と読むそうです。名前の由来はアイヌ語「エサシ」「エサウシ」山が海岸にせり出ているところ、
らしい。すごくきれいに見えるけど漁網のゴミが壮絶・・沼は浅くて魚っ気は無かったけど・・

クロガモの群れがにぎやかでした。なんか楽しそう。

久しぶりに霧多布岬へ。先端に松浦武四郎の文が書いてあったけどなんだかよくわかりません。ラッコはどこだ?

しばらく探すと「いた!」・・?双眼鏡で見てみるとアザラシでした。結局今日はraラッコはお留守のよう。

再び北上。何度も鹿の群れにぶつかりそうになりました。注意!!

竿を出してみたかった風連川下流。国道下だけあって人も多く、魚もたまにジャンプしています・(ボラか?・・)ルアーで何度かのアタリのあと45センチぐらいのアメマスがヒットしたものの足下でサヨナラ・・フライに換えて流すもアタリ無し。まあいることはわかったから良しとしましょう。今日は1日風景と自然を楽しみつつ、釣りのほうも行ったことのないところにしたため新鮮でした。湿原河川の釣り方はまだよくわからないけど謎を解くようにまたチャレンジしたいとおもいます。