高速で変貌する都会と・・

Photo
帰省がてら子供らにクールジャパン?を見せるため世界のアキバへ行ってきました。ここはまさに聖地!?まさにクール!?まさにオタク!?駅前にはAKBショップ、ガンダムカフェ、表通りにはアニメグッツショップが立ち並び、大人向け??フィギアショップ(それも体のパーツごと合体ロボ的に売っている)、ドン・キホーテの店内にはアキバ雑貨?コスプレコーナー、メイドカフェまであり、裏通りはパソコン屋が軒を連ね、女の子は普通の子からパフォーマンス的な素晴らしい定員、コスプレ女子、それにJKデート(女子高生?の客引き・・これって一歩間違えればやばいんじゃ・・)と千差万別(ただし茶髪ヤンキーはいない!)。そしてそして世界中から来ている男性はよく見ると人種が違っても多くが同じ類の人間のみ・・・物、人間、空間すべてが3つの!!!と5つの?????で混沌という秩序の中に渦巻いています。

Photo_2

通りもミクCARが写真OKのコスプレ娘と置いてありました。恐るべし・アキバ!?

Photo_3

埼玉県越谷市の越谷レイクタウンというショッピングセンターにも行ってみました。一言 「巨大」。 ショッピングセンターというよりショッピングシティー。知床五湖全部よりも大きいし、ヒグマよりずっと怖いのは財布の中身が軽くなっていくことでしょう。

Photo_4
都会の混沌に圧倒され、次の日は田舎に。神奈川県の相模湖からさらに奥に入ったところにある、裏丹沢の管理釣り場です。
北海道とは森、山、水、渓相すべてが違い、これもまたいい感じで、久しぶりに来たな~と懐かしさを感じました。

Photo_5

ヤマメを流れのある川で釣りたい、というボクのリクエストに答えて友人に連れていってもらったのですが、スレッカラシのヤマメはやはり面白かった!何かのエサを食べているのになかなか釣れないヤマメには20年前に巻いた極小の毛鉤が当たりました。針の小さい穴に糸を通すのに苦労したけど(老眼で)こういう繊細な釣りは独特な味がありいいですね~。

黒い畑

Photo_2

一気に気温が上がってきた最近、あちこちの畑で融雪剤の散布が行われています。材料は炭の成分らしく白い雪が灰色になっていきます。この融雪剤は効果がけっこうあって白い雪面より倍ぐらいの早さで解けていきます。黒色、温まるわけだ。

登れないのね・・

Photo

これはエゾタヌキの逃げる後ろ姿。(ウチのムギではありません・)除雪され雪面が切り立った道路に降りてしまって登れないようで、道路沿いにずっと逃げていきました。やはりたぬきは滑稽です。

今シーズンのラストも最高の風景

この冬最後のスノーシューツアーで、ルベス岳へ行ってきました。歩いているうちに晴れてきて、真っ青な空へ登って行くと絶景が待っています。

Photo_3
角度により違う形の斜里岳。やっぱり美形です。

Photo_4
先日の嵐で流氷が斜里近くまで戻ってきました。この高さからみると広大。

Photo_5
さらに登っていくと流氷で埋まっている野付半島が国後島の一部とともに見えてきます。
斜里側と半島を挟んだ標津側両方のオホーツク海、知床の海別岳、斜里岳の他見事な山々。いつ来てもため息のでる美しさです。

まただよ・・

Photo
この冬は3月になって猛吹雪が連続、吹き溜まりが凄く、かつて無いほどの雪壁があちこちにできています。ウチも初めて1階の窓が吹き溜まりと屋根からの落雪で埋まりました・・もう今シーズンは雪は満足です・・・

刻一刻と

Photo

Photo_2

宿の居間から見た今日の斜里岳。この2枚目は5分後に撮ったもので時間とともに移ろい変化する美しさにしばし見とれていました。これも強くなってきた3月の日差しと変化する天候のせいでしょう。年度も終わりに近づき、気持ちも暫定のゴールに向かっています。

少しづつ遠ざかる

Photo
日の出漁港の上から見たオホーツク海はびっしりあった流氷もついにまばらになってきました。船が出番を待っているようです。
Photo_2
そろそろクマが起きる頃かな・・と慎重に原生林を進んで、いつもの場所へ。絶景ポイントのここも去っていく流氷が季節の進み具合を感じさせていました。

猛吹雪の芸術

Photo_2
昨日は今季2度目の猛吹雪。JRは高校受験2日目の面接を受けられるように午前中の汽車だけ動かしてくれたようですが、昼からは運休、道路は通行止め、学校は早じまいとなりました。ウチもいつものように孤立状態でしたが回復も早くて夜には満点の星空。朝の除雪が一段落し、道路が開通してから以久科原生花園の海へ行ってみました。そこには押し寄せた流氷をバックに吹雪で形成された雪庇状の吹き溜まりが見事なアートとなっていました。高さは3メートル以上、風雪の波です。

マフラー?

Photo
薄く長いさつま揚げ、これを北海道ではマフラーというそうで実物を買ってきました。でもどう考えても、これを首に巻くマフラーという想像力はボクには無いなぁ・・・せいぜい畳か・・ん~これもイケテない・・

スノーシューツアー 藻琴山再び

Photo
最高気温がプラスの5℃と急に春がきました。藻琴山は気温はもっと低かったけど、それでも山頂近くの風の無い日向はポカポカと暖かで眠くなりそう。昼食用にガスで沸かしているお湯もすぐに沸騰。

Photo
屏風岩越しに見る屈斜路湖の向こうの雄阿寒岳も見事な山容でした。やはり藻琴山は素晴らしいです。