ギシギシ音解消!

ゴムパッキン

以前お客さんから指摘のあったベッドのギシギシ音。ネジを増し締めしたり組み立て直してみたりしたけど治らず、今日は原因究明と対策に本腰を入れました。布団とマットレスを取り、ベッドの骨組みを解体。ここから音が出ているんだろうと目星をつけておいたウッドフレームの接合部分に、部屋の遮音に使った余りのゴムシートを切り取り、穴を開けて

ゴムパッキン組

 

このように挟み再組付。よっしゃ!これでOKだ。マットレスを敷き寝返りしてみると‥‥!?全然直ってないじゃん(泣)・・さて本命はどこだろうと寝転んだり押したり・・もしかして基本的なところ・・・?

足フェルト

ということで太い足の裏にもありあわせのフェルトを貼って、またまた寝返りをしてみると・・・ここも違うじゃん(泣)・・こういう時の音は木がたわんで接合部や接地部から音がしているのは確かだろう、と月曜大工の経験からあちこり見てみると・・

ゴムパッキン肝

本命はここだったのです!マットレスの下に敷く板とその骨の木。この板の部品がたわんで乗る部分の木部とがこすれて音が出ていたのでした。それならばとゴムシートを細長く切って両面テープで貼り付け組んでみて、さあ寝返り・・やりました。そして同じ型の残りのベッド8台を一気に貼っていきました。丸一日かかってしまったけど、これで9割方ギシギシ音は無くなりました。皆さんこれで寝返りをうっても静かだと思います。しかし、正直高価ではないベッドってこんなもんなのでしょう。木と木をネジや釘に頼らずしっかり組んで接着剤までつければ音はほとんどしないと思いますが、バラせないベッドじゃ部屋に入れられないし出せないし・・この辺がベッドや椅子のノウハウなのでしょう。でも家具って設計したらちょっとおもしろそう。今度家具屋に行ったときはこのへんの作りをしっかり見てみようと思います。ホントに「おねだん以上~◯トリ」なのか、高級路線一辺倒から舵を切った骨肉の「◯塚家具」はどうなのか、など都会に行くときの楽しみが増えました。