1週間ほど前から気温と天候の変化が激しく雪が降ったり20℃以上になったり暴風雨になったりと安定した例年の秋とは違う様相です。でも秋まき小麦の緑と斜里岳初冠雪の白、紅葉の茶色が季節を感じさせます。
これら2つの写真は奈良の写真家Nさんが撮影したもの。知床五湖の写る初冠雪の逆さ連山。どうしたらこんなにキレイに撮れるのかな・・
斜里岳も麓まで茶色くなり、畑の秋まき小麦の緑といい色を出しています。
日が暮れた西の空をよく見ると彗星が!紫金山・アトラス彗星とのことで肉眼でも見えました。これは女将のスマホで撮影したのですが、さすが最近のスマホは凄い!
これは一眼レフでいろいろ設定して撮影したもの。シャッターを押すだけのスマホの画像を見てみると「この程度の撮影ならスマホでいいじゃん!」と思ってしまうほどの技術の進化は素晴らしい!コンデジが壊れたボクとしてはズームのついたスマホがでたら真っ先に買うのだけど・・。この彗星は中国、紫金山天文台とアトラスが発見したものらしく次に見えるのは8万年後?だとか・・アトラスとは地球に衝突するような小惑星を早期に発見し警報するシステムらしく、もしかして衝突するの?と思ったけど大丈夫みたい。昔の人はオーロラや彗星は凶事の前兆ととらえていたのがわかる気がしました。
ブログの更新、久しぶりになってしまいましたが休館日には一日中山へ海へ、宿をやっている日も式典などでかなりバタバタしていています。斜里岳にも登山道整備で登ってきました。久しぶりに晴れ。馬の清~山頂付近の枝払いのため山頂へ。強者の登山ガイドNちゃん。彼女はゆっくり歩いてくれていると思うのですがついて行くのがやっとです。
我が家が見えます!よ~く見ると、ですが・・
頭をぶつける枝を切除したり、標識テープを付け替えたり。
登山道を塞ぐように伸びてきたハイマツも丁寧に除去していきます。(半端に切ると松やにが服に付いてしまう)
知床オンネベツ川には小さめのサケがかなり上っています。
サケも何年ぶりかに早起きして、やっとゲット!貴重な獲物です。
2週続けて、阿寒摩周国立公園制定90周年記念式典と北海道東トレイル(コースの一部を作るのに関わった)の開通式典に出席。想い入れのあるコースができました。情報などはこれから紹介していきますのでよろしくお願いいたします。(今日から環境省のHPで公開されたとか・・)